記録ID: 2945973
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
根子岳四阿山周回
2021年02月06日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:12
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,157m
- 下り
- 1,147m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 8:13
距離 15.3km
登り 1,157m
下り 1,160m
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
全線雪です 登山口から根子岳山頂まではスノーシュー 根子岳山頂から四阿山に向かう岩場だけ軽アイゼン、その後はずっと下山までスノーシューでした 根子〜四阿の岩場が雪の下が解らず、幅も狭く怖かったです 後は一部ラッセルがきつかったですが危険を感じるところは無かったです ふみ跡が少なく、何本もコースが出来ている所があったりで道に迷いには注意が必要でした |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
コンパス
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
|---|---|
| 備考 | 小型の保温シート |
感想
最高の天気を予想して
菅平牧場から根子岳を目指しました
スノーモンスター成長しきれず木が見えていましたが眺めは最高でした
四阿山を目指し下り始めましたが、岩場が非常に狭く雪で下が解らないので怖かったです
四阿山の急登で疲れ切ってしまいましたが、何とか山頂に辿り着きました
高原ホテルからの登山者で賑わっていましたが、山頂は強風で早々に撤退して分岐まで下りて昼食
天気と眺めが最高の一日でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
foozin











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する