記録ID: 296061
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
初の金剛山(カトラ谷)
2013年05月08日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 523m
- 下り
- 489m
コースタイム
1010 金剛登山口
1100 カトラ谷辺り
1120 ニリンソウお花畑
1156 金剛山山頂 昼飯
1300 〃 出発
1350 香楠荘 風呂入る
1455 〃 出発
1500 伏見峠
念仏坂を下る
1530 ロープウェイ前登山口
1100 カトラ谷辺り
1120 ニリンソウお花畑
1156 金剛山山頂 昼飯
1300 〃 出発
1350 香楠荘 風呂入る
1455 〃 出発
1500 伏見峠
念仏坂を下る
1530 ロープウェイ前登山口
天候 | 天候 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
カトラ谷は滑落に注意。 ●地図に表記したコースは、あまりあっていないと思います。ごめんなさい。 |
写真
感想
仕事仲間と4人でベタな金剛山(関東で言う高尾山になるのかなぁ)に行ってきました。昨年6月の初心者のままいきなり登頂した富士登山をした仲間とです。今回は
近場ということで、金剛山に決定。・・・横にある大和葛城山は、GW明けというのに 名物 「一目百万本のツツジ」はまだまだ。ということで断念。またしてもリーダー?に任命され、どうしようかと迷い、当初のコースを変更した金剛山にしました。とはいいつつも、自分はここ3年ほどの山行経験ですが、あまりにもメジャーすぎる金剛山は避けており、登ったことがありませんでした。地図とガイドブックをにらめっこ。今回は「カトラ谷のニリンソウツアーに決定」前日の22時。遅いながらも急いで仲間にプランをメール。とはいいつつも、みんな地元なので現地0930集合。で登山開始。いつも一人の山行が多いので、ひととしゃべりながら登るのも楽しいんだなと思った一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:550人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する