記録ID: 2960976
全員に公開
ハイキング
東海
多度山〜養老鉄道多度駅から海の見える瀬音の森展望所までピストン、多度大社祀る聖なる山を登拝
2021年02月28日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:57
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 516m
- 下り
- 507m
コースタイム
天候 | 曇り〜でも、景色はばっちり👍 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
健脚コースは急登もあるが、距離が短いので登山靴のひとはこちらを推奨!ハイキングコースは歩いてないが…たぶん、自転車の方が来れる未舗装だが平坦な道だろう…距離は健脚コース1.7キロに対しハイキングコースは4.5キロある! |
その他周辺情報 | レポした順番で…多度大社にお参りして気持ちを清め、愛宕神社側の梅林で花の美しさと香りを味わってから登ると心身がリフレッシュできる最高のコースとなる |
写真
更に奥の…瀬音の森という、石津御岳との分岐を少し過ぎたあたりの…海が見える展望所まで縦走!
自転車組の方々がたくさん休んでいた!
この山は、トレランあり!マウンテンバイクあり!ファミリーハイキングあり!〜の近くて良い山…地元に大人気の山だった!
自転車組の方々がたくさん休んでいた!
この山は、トレランあり!マウンテンバイクあり!ファミリーハイキングあり!〜の近くて良い山…地元に大人気の山だった!
感想
今年に入り再燃したコロナ禍で、遠出は避けて…電車で行ける近場の里山シリーズを回ること、もう何回目?いつも生活している町から一番近くに見える多度山に初めて登ってみた!しかも、養老鉄道乗車も初体験…車では味わえない山行きに、少し早めの春を感じることができた。
サイクリングやトレランがメッカなのも知らなかったが…それを除いても地元で大人気な登山道の様で…たくさんの方とすれ違い挨拶を交わすことができた!
それもそのハズ…山頂や登山道の至るところで、濃尾平野の絶景や…名古屋市を一望できる最高の展望が拝めれて大感動!都心部のビル群の先には北の方の山まで見渡せるし〜真冬の更に晴天であれば…更に先の御嶽山、恵那山〜南アルプスまで見渡せるだろう!それに。何よりも!海が見える山頂はなんとも!気持ちいいものだ…
鈴鹿でラグビー観戦のついでに寄ってみた…という、動機の浅はかさを嘲笑うかの様に、聖なる山域の偉大さに打ちのめさてしまった…。
そんな、大誤算の素晴らしい!山行きであった…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する