記録ID: 2962024
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
小遠見山〜青空の中で絶景スノーハイキング☆彡
2021年02月28日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:45
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 394m
- 下り
- 484m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.hakubaescal.com/winter/ テレキャビンのチケットは乗車場所で直接購入します。往復2000円。チケット売り場の手前に登山ポストあり。(本日もコンパスで提出済み) アルプス第一リフト 450円 登りのみ。リフト乗り場で支払い。下りは使用できないのでゲレンデを歩きます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ゲレンデトップの地蔵の頭から小遠見山までは本日はトレースも十分あり危険な所はありませんでした。風も無く暑かったです。 *積雪の状況、天候は日々変化しますので事前の情報を十分にチェックしてお出掛け下さい。 |
写真
下山時ゲレンデトップに戻るところでルートミスをしてヤマレコマップの警告がありました。でも一緒に下って来た方が行きに地蔵の頭に寄っていないので寄って行きます、と先行されたので私たちも行くことにしました。
感想
快晴の小遠見山にテレキャビン、リフト使用で行って来ました。
2019年2月の-fuwari-さんのレコを参考にさせて頂きました⇒https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2226101.html
-fuwari-さんは中遠見まで行かれていますが私は体力の問題で小遠見山までとなりました。
毎年みなさのレコを見て一度は行きたいと思っていて昨年2月に駐車場まで来ましたが悪天候のため引き返して車山でスノーハイキングをしました(^^;
今日はお天気にも恵まれ、また沢山の方が入っているのでトレースもしっかりあり十分に景色を堪能しながら歩けました。素晴らしい日に訪れる事が出来て無事下山。今日も感謝の一日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:893人
いいねした人