記録ID: 296368
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
常念岳 再訪は一の沢から
2013年05月08日(水) [日帰り]

- GPS
- 10:20
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,581m
- 下り
- 1,562m
コースタイム
駐車場6:00-10:15常念乗越10:35-12:00常念岳12:40-16:20駐車場
行動時間10時間20分 歩行時間8時間40分
行動時間10時間20分 歩行時間8時間40分
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口にトイレと登山ポストがあります |
| コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場〜登山口 猿の落し物が多数あり 一の沢登山口〜常念乗越 王滝ベンチ辺りから残雪が有り、やや不明瞭な部分があります 常念乗越〜山頂 乗越から暫くは雪ありませんがすぐに残雪が出始め山頂まで続きます 下山後は「ほりでーゆ〜四季の郷」で常念さん眺めながら汗を流しました |
写真
撮影機器:
感想
GW中は仕事から帰って、ヤマレコを指をくわえて眺める日々が続きましたが、やっと自分の番がきました
北アルプスデビューは3年前の秋、三股から常念〜蝶の1泊縦走でした。その時も天気が良く、いい印象しかない常念に一ノ沢から再訪しました
登山コースとしては、一ノ沢はやや単調で、三股から登った方が良かったかな、と思いましたが、今回も天気に恵まれ大展望が堪能でき楽しい山行になりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1710人
lowrider











素晴らしい景観・・・・
そして何よりも羨ましい北アルプスの
≪≪貸し切り≫≫!!
こんなのは、昨今あり得ないのでしょうね。
幸運なことに素晴らしい天気に恵まれ最高の展望を楽しめました
平日登山だと山自体が貸し切り、なんてことも珍しくないのですが、まさか常念で貸し切り(30分程ですが)になるとは思いませんでした
正直この日は、嬉しいとゆうより、ちょっと寂しい気が…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する