記録ID: 2965975
全員に公開
ハイキング
近畿
JR大津駅〜長等〜音羽山〜醍醐山【滋賀県/京都府】
2021年02月28日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 1,014m
- 下り
- 1,060m
天候 | 晴れ 雲優勢 風が吹き肌寒い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR大津駅 北口は何でもあります。 南口は何もありません! 【終点】 JR山科駅 何でもあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回紹介するコースに危険箇所はありません。 里山特有の分岐が多数ありますので、 著名な山名など、事前に位置関係を知っておくと良いでしょう。 地元の有志の方のものと思われる手作り道標が大変助かりました。 一番手っ取り早いのは、道中の地元の方に聞くことでしょう。 今日も、何カ所か教えて貰ったので次回以降に歩いてみたい路が増えました。 【トイレ情報】 ・JR大津駅(めちゃキレイ) ・京阪電鉄 上栄町駅 ・国道1号線沿い 逢坂峠(めちゃキレイ) ・音羽山手前(非水洗) ・牛尾観音(非水洗) ・上醍醐境内の下(非水洗) ・醍醐寺 |
その他周辺情報 | 醍醐〜山科の間の京都外環状線沿いはラーメン屋をはじめ、 飲食店、コンビニ、スーパーなど点在です。 |
写真
感想
2017年に取り憑かれたように3回ほど連続して音羽山で遊んだのですが。
その後、三上山とか比叡山とか、道標がしっかりした山に流れてました。
慣れていて、楽な方に流れるというヤツです。
そろそろ再開しようかと。
ーーー
まずはリハビリとして大津駅から醍醐山までの路をやり直すことに。
直前になって、長等公園経由の路を、ヤマレコの先達のレポートで見たので、
せっかくならばと。
安定の記憶力のなさで、新鮮さを享受しつつも、
所々は覚えていて、やはり一度歩いた路は、安心感が違いますね。
次回以降に行きたいのが、
・音羽山から膳所本町への路
・桜の馬場から追分駅への路
・高塚山から長尾天満宮への路
・横峰峠から三宝院への路
ーーー
里山を覚えるためには、繰り返し歩くしかないですね〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:409人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する