記録ID: 2974472
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								箱根・湯河原
						湯河原・城山
								2021年03月06日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 神奈川県
																				神奈川県
																														
								- GPS
- 05:08
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 682m
- 下り
- 498m
コースタイム
| 天候 | 曇〜晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | しとどの窟(いわや)から登山道入り口までの山道は、細く滑りやすい。慎重に。 | 
| その他周辺情報 | 城山山頂周辺にはトイレはありません。トイレは湯河原駅構内、構外、城山隧道手前の広場、幕山公園にありました。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					 湯河原・城山は初めての山です。駅前から歩けるのは便利ですね。
 駅を背にして左方向に歩きだし、住宅街のトンネルを抜けます。ここから登りが始まります。しかし、城山山頂までの8ほとんどの行程はアスファルトの道となっています。単調ですが、後ろを振り向くと、曇り空の中、薄らぼんやりと真鶴半島が見えました。
 城山山頂の手前にある東屋で、昼食をとりました。味付けカルビとこてっちゃんの焼き肉、カレーライスです。香ばしい肉の匂いと、おいしいカレーライスに舌鼓を打ちました。山にはカレーが似合うなぁ。
 山頂はこじんまりとしていますが、展望もあり、なかなかすがすがしい。次回来ることがありましたら、こちらの東屋で昼ごはんもいいですね。
 しとどの窟は、敗走する源頼朝が隠れた岩場といいます。ぬれそぼった岩肌が歴史を感じさせます。
 しとどの窟から先の山道は、細いうえに滑りやすく要注意です。短いながら鎖場もありました。問題はありませんが、徒渉もありました。
 幕山公園は梅も終わりつつあり、今度は桜が楽しみですね。そのころにも訪れたいものです。
 駅前の食堂で、「富士山コーラ」を飲みました。日本一の富士山ですが、コーラのお味は?でした。コーラで日本一を目指すのは難しいようです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:348人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する