記録ID: 298455
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						アカヤシオのミツモチ山へらくらくハイキング
								2013年05月15日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 5.3km
 - 登り
 - 194m
 - 下り
 - 191m
 
コースタイム
					大間々台駐車場9:55⇒大丸10:40⇒11:05ミツモチ山11:30⇒12:30大間々台駐車場
				
							| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					やしおコース: 前半は下りだが、登りは緩やかで足元にはスミレ、カタクリの花が点在。道は整備されて危険ヶ所はありません。アカヤシオの咲く笹原が大丸でそこから20分程でミツモチ山へ。 青空コース : 林道の為道幅広く降雨時には傘で歩ける程。はじめは釈迦が岳等の山並が望める道の両側の雑木林のアカヤシオに和む。大間々駐車場まで徒歩1時間の距離。  | 
			
写真
感想
初めてのミツモチ山に興味深々。青空に描くアカヤシオのピンクを期待したのだけれど曇り空の道中でした。しかし大間々駐車場駐車場に着くと雲一つない真っ青な空!知らない人同志「青空で良かったですね」の挨拶。思いは皆同じようです。ヤシオコースから青空コースを歩き丁度見頃のミツモチ山アカヤシオを堪能しました。今週一杯が見頃かな?シロヤシオの木も沢山あり時期になれば素晴らしいだろうと思いました。レンゲツツジやシロヤシオはこれから6月に入ってからかな?6月には絶対訪れたい山の一つです。お気に入りの山がまた一座増えました。帰路県民の森管理事務所に寄り宮川渓谷を散策しました。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:4066人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								tetyan
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										




					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する