記録ID: 2987609
全員に公開
ハイキング
北陸
大峰(光谷から)
2021年03月11日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 646m
- 下り
- 637m
コースタイム
林道、鉄塔道を塞ぐ倒木等幾らか除去しました。東谷林道で倒木を切るのに左の親指を誤って切って予想外の出血。なんとか血止め出来ました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは無し 布橋出合線を光谷方面に歩きます。積雪、倒木は有りますが光谷付近へはかんじきとか無くても歩いて行けます。光谷清水と光谷集落跡の間の51、52鉄塔巡視路入口から入りました。大峰までは雪が有りません。入口から入ると鉄塔巡視路らしくなくピンクの目印までは道が不明瞭で初めてだと躊躇します。ピンクの目印からは道感が有ります。前回降りた鉄塔巡視路のすぐ下に倒木が有りましたが、それのせいで道だとは思わなかった様です。前回断念した鉄塔巡視路を登ります。すぐに51番鉄塔が有ります。51番鉄塔から大峰までは目印が多くあと刈られてます。大峰から8番鉄塔道入口までは問題有りません(雪は所々残ってますが、問題無し)。東谷林道は割と雪が、残ってます(特にわかん等は要らないと思います)。麦谷林道は雪が残ってませんが、杉とか倒木が有るので車では入れないと思います。 |
その他周辺情報 | 特になし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
スパイク靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
携帯
のこぎり
杖
|
---|---|
備考 | 特になし |
感想
昨日残業が有り今日の早朝まで仕事をしてたので寝て起きるといい時間でした。あまり遠くへは行けないのでまた大峰へ行きました。
大峰へ行くのにまだ巡視路50番と巡視路51、52番が有るのですが、巡視路50番は沢道で厳しい感じがするのでまた機会が有りましたらにします。気になるので51、52番を行って8番巡視路から戻ってきました。めぼしい植物は無く(6、7番鉄塔辺りだと色々有るような感じです)とりあえず前回の大峰のリベンジが出来て良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:372人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する