記録ID: 2993025
全員に公開
ハイキング
東海
キスミレを見に高草山・満観峰往復 宇津ノ谷峠から
2021年03月14日(日) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:24
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,808m
- 下り
- 1,806m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:23
距離 18.6km
登り 1,808m
下り 1,809m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
先週に引き続き、ソロ活動の週末・・・と思っていたら
大先輩からキスミレの花暦山行のお誘い(^^♪
現地集合なら良いかと、ご一緒させていただきました。
昨日は雨で出かけなかったのと、集合時間もゆっくりめだったので
一足先に宇津ノ谷峠からスタートしました。
たった一日外に出なかっただけなのに、一日ぶりのお出かけは
外の空気をおいしく感じられます。
満観峰の山頂からは、昨日雪がついた富士山、安部奥が見えました。
雨上がりで、景色がクリア、鮮やかな展望でした。
集合場所の林そう院へは少し時間がかかってしまい、ごめんなさいでした。
初めて、坂本Bコースを歩き、キスミレの群生地をご案内いただきました。
まだ咲いている数は少ないようでしたが、鮮やかな黄色が可憐に咲いていました。
今日印象的だったのは、香花の花。
登山道に白い、細長い花びらの花が落ちているのを発見。今まで気に留めたことがなかったようです。
後からメンバーSちゃんに教えてもらって、ひとつ勉強になりました。
初めてご一緒させていただいた、ntさんはとても速く、登りもペースが
乱れることなく日々鍛錬されている強さを感じました。hmさんもいつも通り元気いっぱい。
満観峰で休憩後、午後用事があったので、お別れして下山。
雨上がりのきれいな景色、空気を味わい、キスミレにも会えて良かったです。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する