記録ID: 299738
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
妙義山(関東ふれあいの道)
2013年05月18日(土) [日帰り]



- GPS
- 07:10
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 991m
- 下り
- 990m
コースタイム
道の駅妙義(8:00)-中ノ獄神社(12:40)-道の駅妙義(15:10)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
関東ふれあいの道は危険箇所なし。 会社の後輩を連れて行き、妙義神社から、大の字を経て頂上を目指しましたが、奥の院鎖場で怖がっちゃって引き返しました。 登山経験が浅いと、奥の院鎖場辺りでも駄目ですね。 自分は相馬岳に登ったことがあるので、まぁいいかと思い中間道から 中ノ獄神社を目指すルートにあっさり変更。 |
写真
感想
珍しく土曜日休みということで、会社の後輩を連れて登山へ。
向かった山は、妙義山。
稜線からの絶景を眺めさせてあげようと考えていたら駄目でした。
奥の院の鎖場で、もう駄目ですと。
自分は以前登った事があるので、あっさりルート変更。
中間道ハイキングに
関東ふれあいの道は、眺めがイマイチなので、連れて行く人のレベルに合わせ
山選びをしないとダメだなぁーと思いました。
それでも、新緑の緑が気持ちよかったです。
妙義山でハイキングを楽しみたいなら、中ノ獄神社の駐車場に車を止め
石門めぐりが手軽で良いと思います。1、2時間程度で回れるしね
中之嶽神社石段で、足が吊りそうになりバテバテだったので
カナリの距離を歩いたのかなーと思っい
マップに登録したら、10Kmいってないかった
体力落ちたなぁ〜
今回の立ち寄り湯は、峠の湯 3時間500円
自分の持っている本には、露天風呂から妙義山を眺めと書いてありますが
写真のように、うっすら妙義山で、鳥帽子岩の眺めが良いです。
レストランでは、定番オギノの釜飯も提供しているので一石二鳥、腹を満たして、家へ帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2156人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する