記録ID: 3005188
全員に公開
ハイキング
北陸
雪割草散策 弥彦山 角田山 雪国植物園 1泊2日の旅 その2
2021年03月18日(木) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 523m
- 下り
- 508m
天候 | 晴れ 雲多し 風冷たい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
桜尾根より灯台コース |
その他周辺情報 | 雪国植物園¥400 |
写真
撮影機器:
感想
今日は角田山の雪割草を見に行きました
帰り雪国植物園の雪割草を見に行きました
19時半ごろに帰宅(千葉松戸)できました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:767人
雪割草、ユキワリイチゲ、可愛いですね💕
カタクリも、もう咲いているんですね。
植物園の水芭蕉の開花は、かなり早くないですか?
それにしても、新潟まで遠征とは!
相変わらずの行動力に驚きです。
まずまずのお天気と
春の妖精💕満開で、遠路はるばる(?)
行ったかいがありましたね♪
私も、今年こそは夏アルプスに行きたいですぅ〜(o^^o)
コメントありがとうございます。不要不急の遠出をしてしまいました。でもお花は待ってくれません。と勝手な言い訳をしています。
本当はスキーに行く予定でしたが、もう雪質が良い状態でないと思い、お花を優先し、ただし家の車はノーマルタイヤなので関越トンネルが超えられるか心配だったのですが、周りのスキー場は雪が一杯で越後三山や谷川岳などまだ雪山でも 道路は完ぺきに除雪されていたのでよかったです。
念願の雪割草にあえてとても満足しています。
今年は北海道を予定しています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する