記録ID: 3021948
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								京都・北摂
						天王山・小倉山・十方山☆終盤のミツマタでも楽しかった〜\(^o^)/
								2021年03月26日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 京都府
																				大阪府
																				京都府
																				大阪府
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:00
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 331m
- 下り
- 328m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 3:09
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 3:58
					  距離 8.6km
					  登り 332m
					  下り 332m
					  
									    					15:02
															ゴール地点
 
						| 天候 | 快晴〜☀ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 整備されたハイキング道です。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																ストック
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					3ヶ月ぶりのお山歩きです♪
歩けるかなって、ちょっと心配でしたが…(;^_^A
vilage-greenさんやriepicoさんのレコを見たら
たまらなく行きたくなりました。
MtMrSsさんのレコも上がった!絶対行こうと💪
みなさんのレコ参考にさせて頂きました!
ありがとうございました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
金曜日、お天気だ!って、天気予報で…!
朝ベランダのカーテン開けたら濃霧状態Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
でも、諦めない!お弁当作って待機!
晴れてきた!出発は遅くなったけど
初めてのお山にワクワク(#^.^#)
久しぶりのお山なのでのんびりと
お花を探しながら楽しみながら歩きました(*'ω'*)
とっても新鮮に感じました!
3か月ぶりですものね。
ミツマタに会えた時は、感動でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
終盤でしたが、十分楽しむことができました。
ミツマタロードを歩いている時はテンションMax\(^o^)/
また…あほほど写真を撮ってしまいましたが…( ̄▽ ̄;)
人も殆どすれ違うことなく、静かに歩けたお山でした。
そして、春のお花たちにもたくさん会えました。
来年は、ミツマタの良い時期に歩きたいと思います。
久しぶりに歩けたお山に感謝です(*'ω'*)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:688人
	 フルフル
								フルフル
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							








 Dkoba さん
											Dkoba さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
十分楽しんだようですね 良かった
知ってれば堤防から双眼鏡で歩いているふるさんを探したのに
ミツマタ 知りませんでした
来年挑戦してみます できれば・・
odさん、こんばんは〜(*'ω'*)
久しぶりに歩いてほんとに楽しかったです\(^o^)/
そうそうあの辺りはodさんのエリアですものね
ミツマタぜひぜひ来年挑戦してみてくださいね!
できればって、大丈夫ですよodさんなら\(^o^)/
ほんと、お久しぶりのレコに感激してます
ミツマタ、どこも最高な景色を演出してくれていますね。
ポンポンがほんと可愛い〜
カマ姉さん、こんばんは〜(*'ω'*)
お久しぶりです\(^o^)/
感激って、ありがとうございます(*'ω'*)
カマ姉さんのレコ見て、同じミツマタや〜って思いました
ほんとポンポンが可愛いですよね〜(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こんにちワン!
MtMrSsさんと同じルートを♪
ミツマタ、沢山咲いていてとっても綺麗♪
お手製のお弁当がとってもオイシソウだよ!
いいお天気の中、綺麗なお花を楽しみながらのテクテク、
お疲れサマデシター!
シッポクルさん、こんばんは〜(*'ω'*)
そうなんです!MtMrSsさんと同じルートなんです
MtMrSsさんのレコ見て、絶対行こうって決めたんです(∀`*ゞ)エヘヘ
お手製は卵焼きだけですよ…(;^_^A
冷凍食品をレンチンして詰め込んだだけの手抜きです
でも、美味しそうってありがとう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お天気も良くて最高な山歩きが出来きて満足!
スッキリしました\(^o^)/
おはようさんです。
久しぶりのお山の散策にはピッタリのとこですね、私も楽しく歩けました。
あんな近くにミツマタがたくさんとは知りませんでした、いいトコですね。
私は写真49の小倉山分岐で昼ごはんにしようと決めていきました。結果早飯になりましたけど、テーブルが空くまで小倉山辺りをウロツキました。
いい天気になって良かったですね。
これから気兼ねなくお山に行けるようになったらいいですね。
MtMrSsさん、こんにちは〜(*'ω'*)
ほんと!間に合って良かったです〜\(^o^)/
あんな近くにミツマタの群生地があるなんて、
嬉しかったです\(^o^)/楽しみが一つ増えました!
小倉山分岐のところMtMrSsさんが
ランチしたところとだと思いながら写真撮りました( *´艸`)
これからもお山楽しめたらいいなって思います
フルフルさん、こんにちは😊
天王山のミツマタ、間に合って良かったです!
レコ参考にしていただいたみたいで何よりです。
こんな近くに、しかも電車でお手軽に行ける場所にミツマタ群生があるなんて、私も最近まで知りませんでした。
鈴鹿とか、遠い場所しか知らなかったので。
穴場ですよね〜🎵
サントリーロードも歩かれたようで😊
お花も多くて、面白い道ですよね。
「目→」は、矢印の方向を見上げると今にも落ちてきそうな倒木があったので、気をつけてって意味じゃないかな〜と思います。
riepicoさん、こんばんは〜(*'ω'*)
riepicoさんのお陰で、いっぱい楽しめました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ありがとうございました\(^o^)/
ほんとにこんな近くにミツマタの群生があるなんて驚きです。
しかも天王山は初めてのお山なんです。
ミツマタのお陰で、訪れることができて良かったです。
天王山がこんなに近いとは思ってもみなかったです。
他の方のレコを見ていると、サントリー山てあるんですね。
次行った時は、探したいと思います。
「目→」はそういう意味だったんですね。
riepicoさん、さすが想像力が凄い!
わたしなんか、鳥の巣があるのかな?しか思い浮かばなかった(;^_^A
3か月ぶりとなると足も心配ですね。ご体調は良さそうでなによりです。
こんな近いところにミツマタが咲いているんですね。よく考えると… 考えんでもミツマタは見たことないわ〜
shige1966さんのレコにも書いていたんですけど、このミツマタお菓子のように見えるんですけど、フルさんも見えるよね(笑 断定してるし〜) 特に平べったいのは「ぼんち揚げ」にも見えるし〜って。
サントリーのとこの踏切渡られたんですね。あの複々線で線路が5つあるなが〜い踏切。途中で鳴ったらビビりもの?
ののさん、こんばんは〜(*'ω'*)
ほんとに3ヶ月ぶりのお山歩きは足が心配でしたが準備にも戸惑いました。
こんな近い所にミツマタが咲いていたんですよね。
レコ見てなかったら、また季節を逃してしまうところでした(>_<)
あはは〜ヽ(^o^)丿
ぼんち揚げ大好きです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
まん丸のミツマタは、スイーツに見えます
甘い香りにポイっと口の中に放り込んでしまいそうです( *´艸`)
そう言えば、あの踏切幅が広かった!線路が5つもあるんですね。
踏切の真ん中で写真撮ろうと思いましたが、罪になるのでやめました(;^_^A
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する