記録ID: 3023182
全員に公開
ハイキング
関東
ミツバ岳 関東百名山(2019年)
2021年03月27日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:23
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 557m
- 下り
- 542m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
破線ルートですがルートは明瞭です。 ただ急登の連続でハードな感じです。 |
その他周辺情報 | 道の駅 山北 最終トイレは丹沢湖無料駐車場 |
写真
感想
関東百名山(2019年) なんだこれ?
百名山(2022年)とか出るのかな(笑)
なかなかハードな山だと思ったら標高差500Mを40分で登り20分で下りてた。そりゃハードでしょって事で(笑)ヤマプラだとCT1時間40分、らくルートだとCT4時間7分って何を信じて良いのか...
ミツマタは11〜12分咲きと言うかピークは過ぎた感じで白くなったミツマタもありましたがギリギリ見頃な感じでした。思ったより大きな群生で見応えは十分でした。世附権現山と周回しても良かったが午後から用事があり早朝登山のみでの帰宅となりました。
山頂手前の急登は九十九折だが面倒なので藪を直登したらマダニにやられました... 花粉が終わったらヒルにマダニ、梅雨が終わったらアブにブヨ、冬山は寒い以外は最高だなぁ(笑)
これほど登山者が一時期に集中する山も珍しいが納得。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
shigeさん、こんばんは。
関東百名山も見直し版が入ったみたいですね・・・
日本百名山も、新・・・とかありますのでそのうち色々出てくるんでしょうかね?
ミツバ岳のミツマタも前から気になっていたのですが、
最近は出不精になって遠出は億劫になってきました。
富士山とミツマタがここの目玉ですよね・・・
行けたらあとで行ってみま〜す。
sumakさん、こんばんは。
関東百名山は山と渓谷が決めてるのか。本を売るために改訂版を出したな
ミツバ岳はミツマタが目的なら遠征してまで行くほどではないかな... 屋敷山の方が凄いと思います。富士山も切れ間を狙ってやっと撮るって感じですよ
一気に桜を通り過ぎアカヤシオって感じですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する