記録ID: 3030825
全員に公開
ハイキング
四国
大麻山(四国100名山) 香川県善通寺市 2日目
2021年04月04日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:58
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 232m
- 下り
- 232m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:21
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 1:58
距離 3.2km
登り 235m
下り 234m
2021香川 春 登山ツアー
気候も温暖になって来たので3月27日から香川県に向けて車中泊を
しながら登山をしてきた。
これはその記録のまとめになります。
ちなみにその全容は以下の通りです。
2021令和3年
3月27日 尾瀬山 577m 香川県仲多度郡まんのう町
3月28日 大麻山 616m (四国100名山)香川県善通寺市
3月29日 我拝師山 481m(五岳=山中、火上山、我拝師山、筆ノ山、
香色山)(四国100名山)香川県善通寺市
3月30日 高鉢山 512m 香川県綾歌郡綾川町
3月31日 大川山 1043m (四国100名山)香川県仲多度郡まんのう町
以降、順次登山の詳報をアップしてゆく予定です。
気候も温暖になって来たので3月27日から香川県に向けて車中泊を
しながら登山をしてきた。
これはその記録のまとめになります。
ちなみにその全容は以下の通りです。
2021令和3年
3月27日 尾瀬山 577m 香川県仲多度郡まんのう町
3月28日 大麻山 616m (四国100名山)香川県善通寺市
3月29日 我拝師山 481m(五岳=山中、火上山、我拝師山、筆ノ山、
香色山)(四国100名山)香川県善通寺市
3月30日 高鉢山 512m 香川県綾歌郡綾川町
3月31日 大川山 1043m (四国100名山)香川県仲多度郡まんのう町
以降、順次登山の詳報をアップしてゆく予定です。
| 天候 | 小雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| その他周辺情報 | 大麻キャンプ場 金刀比羅宮 塩入温泉 道の駅 空の夢もみの木パーク |
写真
感想
●3月28日 第2日目
大麻山616m (四国100名山) 香川県善通寺市
小雨
近くの施設
大麻キャンプ場
金刀比羅宮
塩入温泉
道の駅 空の夢もみの木パーク
今日が雨になることは予報で当初から承知していた。
28日の朝、目が覚めると夜半からの雨が上がっていたので大麻神社
近くの「工平道」から登れるのではと移動して支度をしているとま
た雨が降りだした。
結局、一番歩く距離が短く、整備されている大麻キャンプ場に移動
した。
登山のいでたちは雨がっぱを着て傘を差しての歩行だったので快適
であった。
100mおきに案内板表示があり1キロの道のりもアッというまであっ
た。
頂上の手前の200mには展望台がありここからは丸亀市街をはじめ
として、五岳の我拝師山、山中、火上山などと、その向こうに飯野
山、遠くには瀬戸大橋も見えた。
さらに200m先の鉄塔群の横に3角点があった。ここからは景色は見
えなかった。
登山口のキャンプ場に降りてくると整備された立派な古墳があった。
野田院古墳遺構だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ken-san










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する