記録ID: 3033791
全員に公開
キャンプ等、その他
関東
秩父鉄道フリーハイキング2021「秩父札所」第一回
2021年03月29日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 334m
- 下り
- 291m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 5:44
距離 14.2km
登り 334m
下り 309m
お燈明、お線香、お賽銭をあげ、納経し、御朱印をいただくと20分はかかります。
納経所が混んでいるともっとかかると思います。
納経所が混んでいるともっとかかると思います。
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
秩父鉄道大野原駅ゴール |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんど車道です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
GPS
ガイド地図(ブック)
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今年も始まりました、「秩父鉄道フリーハイキング2021年秩父札所34ヶ所巡礼」。
今迄に七巡し今年の初めに公認先達になった今年は、このイベントではなく順打ちをしようかと思いましたが、秩父鉄道さんのイベントに参加することでほんのちょっとでも町おこしのお手伝いをしたいと思い、今年もイベント巡礼を開始しました。
公認先達になったので、札所連合会さんから名札と輪袈裟をいただき、今まで使っていたボロボロの笠をやめて新しい竹笠を通販で入手し、自分で梵字を入れて新しいスタートです。
しかしながら、今迄六巡したときに使用していた納経帳(以前この日訪れた18番さんでまだ巡礼用品をたくさん扱っていたころに入手したもの。)が使えなくなってしまったことが悲しいです。
この日のコースは昨年倅と歩いたコースで、一昨年も歩いているので懐かしい感じがしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する