記録ID: 3039025
全員に公開
ハイキング
関東
【東京散歩】神田川(両国橋〜井ノ頭恩賜公園)〜あなたはもう忘れたかしら❓🎵〜
2021年04月01日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:41
- 距離
- 30.0km
- 登り
- 42m
- 下り
- 2m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 8:42
距離 30.0km
登り 55m
下り 2m
天候 | 晴れ(モヤっとしている) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR総武線 浅草橋駅 【ゴール】 JR中央線 吉祥寺駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大部分が歩行者・自転車専用道路 |
写真
感想
幼少のころ、神田川の近くに住んでいて、この川の先はどんな景色があるのかなと思い描いていた。
今回、50年越しの念願を実現したく、神田川を踏破してきた。
サクラの時期に合わせて、やってきたのだが、少々時期が遅かった。
それでも、満開の桜を見つけては、写真撮影に興じた。
桜吹雪の中を歩くのも気分が良かった。
都心の人気スポットを通ったり、電車撮影に興じたり、幼少に過ごした街をさまよったり、実に愉快な散策であった。
この散策で気が付いたことは、東京には意外と自然が残っていることであった。
自然と街の共存。
神田川のサクラと高層ビル群など、東京ならではの写真を撮ることができた。
(付記)
スマホのバッテリー容量が少なくなったので、Docomoショップで充電しようと思ったが、現在、コロナ対策で充電サービスはやっていないとのこと。
その代わり、Charge spotというスマホ充電器のシェアリングサービスを利用することとなる。
https://www.chargespot.jp/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:906人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Swan songさん、はじめまして。
大変良い時間を過ごされたようですね。
私も子供の頃、明大前にいたので本願寺の裏の神田上水にはよく遊びに行きました。あのあたりは和泉田んぼと呼ばれていて小川も流れていました。懐かしいです。
yama-boy1さん こんばんは
明大前ですか。
私は小さい頃、笹塚から桜上水まで電車を見によく出かけましたよ。
羽根木公園も近いですよね。
高校の部活でトレーニングしました。
大宮プールにもよく通いました。
懐かしいですね。
子供の頃よく来ていた井の頭公園、全国区的メジャーな存在になろうとは思いもしませんでした
昔の井の頭池の周りはどこを見ても「山の中」という風情でした(人があまりいない)
今はいつ行っても混んでて行きづらい雰囲気になってしまいました
あの頃の「ザど田舎」風はのんびりしていてよかったなと今更ながらに思う次第です
washiokenさん こんばんは
井の頭池はあんな小さな池なのに、なんでこんなメジャーになったのですかね?
のんびりしたピクニックができたのに。
井の頭公園というと、ボートに乗っていた清純派有名女優K.S.が、かわいい顔とは裏腹に、「そこどかんかい!ぼけっ!!」と暴言を吐いて、相手にすごんでいたいた場面を見た友人が、いっぺんに彼女への思いが冷めていったという話を思い出します。
吉祥寺は、学生時代に酔いつぶれたことを思い出します。
中野新橋に住んでいました。豪雨で神田川が増水し付近が水浸し。関取が老婆を背負って歩いて救出していた光景が印象的でしたね。
いま、行ったらどんな感じかな〜。富士鮨という小さなカウンター寿司屋に入り浸ってたな・・・
perさん こんばんは
そういえば、中野新橋に下宿されていたんですよね。
神田川の周辺は、昔のような風情がまだ残っています。
perさんの青春時代の想い出も詰まっているのですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する