ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3045284
全員に公開
キャンプ等、その他
金剛山・岩湧山

金剛山↑文殊尾根↓伏見峠〜山頂からキャンプ場めっちゃgood!〜

2021年04月02日(金) 〜 2021年04月03日(土)
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:33
距離
6.5km
登り
473m
下り
480m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:26
休憩
1:30
合計
3:56
距離 4.3km 登り 481m 下り 138m
2日目
山行
0:49
休憩
0:01
合計
0:50
距離 2.2km 登り 6m 下り 356m
天候 曇時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
↑文殊尾根
階段と木の根っこのミックス
整備されてて問題無し

↓伏見峠
ほぼ舗装路
下りはスイスイ降りれる
その他周辺情報 駐車場多し
登山者多し
いざ、登山口伏見ルートからしゅっぱーつ‼️
2021年04月02日 10:28撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 10:28
いざ、登山口伏見ルートからしゅっぱーつ‼️
今日のテン泊装備ザック重量は16kg
もう少し軽くしたいな!
軽量化の事を考えるのも楽しいよね👍
2021年04月02日 10:28撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 10:28
今日のテン泊装備ザック重量は16kg
もう少し軽くしたいな!
軽量化の事を考えるのも楽しいよね👍
文殊尾根の取り付きの分岐点
2021年04月02日 10:34撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 10:34
文殊尾根の取り付きの分岐点
さぁ気合い入れて文殊尾根登りましょう❗️
2021年04月02日 10:34撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 10:34
さぁ気合い入れて文殊尾根登りましょう❗️
続くよ階段どこまでも♪
2021年04月02日 10:39撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 10:39
続くよ階段どこまでも♪
樹林帯の中を登ります。
2021年04月02日 10:50撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 10:50
樹林帯の中を登ります。
手慣れのお爺さんやお婆さんもガシガシ登っておりますよ!
恐るべし金剛山!
2021年04月02日 10:50撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 10:50
手慣れのお爺さんやお婆さんもガシガシ登っておりますよ!
恐るべし金剛山!
気の根っこと階段のコラボレーション!
なんか面白いです(笑)
2021年04月02日 10:59撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 10:59
気の根っこと階段のコラボレーション!
なんか面白いです(笑)
中腹まで登ってきましたよ〜
まだまだ続くよこの階段
2021年04月02日 11:00撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 11:00
中腹まで登ってきましたよ〜
まだまだ続くよこの階段
小休止〜
少し開けたところに切り株がありました。
No.5に腰掛けよう!
所々にベンチや丸太があって休憩できます。
2021年04月02日 11:09撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 11:09
小休止〜
少し開けたところに切り株がありました。
No.5に腰掛けよう!
所々にベンチや丸太があって休憩できます。
尾根に出ました。
気持ちいいね😊
2021年04月02日 11:18撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 11:18
尾根に出ました。
気持ちいいね😊
熊笹が出てきました。
笹の道好きです☆
2021年04月02日 11:21撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 11:21
熊笹が出てきました。
笹の道好きです☆
また階段💦
階段&木の根ミックス
2021年04月02日 11:28撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 11:28
また階段💦
階段&木の根ミックス
木の根がいい足掛かりになります。
ありがたいです。
2021年04月02日 11:44撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 11:44
木の根がいい足掛かりになります。
ありがたいです。
なんか物騒な注意喚起看板⚠️
遭難が多発!
なんでなんでしょうね。
装備が不十分過ぎて行きだおれるのか、道迷いなのか...
登山計画と下調べ、装備はしっかりしないと低山ハイキングと甘くみてかかると遭難しますね。
2021年04月02日 12:01撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 12:01
なんか物騒な注意喚起看板⚠️
遭難が多発!
なんでなんでしょうね。
装備が不十分過ぎて行きだおれるのか、道迷いなのか...
登山計画と下調べ、装備はしっかりしないと低山ハイキングと甘くみてかかると遭難しますね。
尾根道に笹がとても良いです♪
2021年04月02日 12:01撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 12:01
尾根道に笹がとても良いです♪
天気も良好🌈✨
適度に風も吹いていい感じです。
立ち止まるとすぐ冷えますね。
2021年04月02日 12:02撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 12:02
天気も良好🌈✨
適度に風も吹いていい感じです。
立ち止まるとすぐ冷えますね。
尾根が続きます。
青空も雲間にのぞきます。
2021年04月02日 12:04撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 12:04
尾根が続きます。
青空も雲間にのぞきます。
ありがとうございます!
整備してくださって楽しんで登山ができます。
2021年04月02日 12:06撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 12:06
ありがとうございます!
整備してくださって楽しんで登山ができます。
木と空のコントラスト
良いですね♪
2021年04月02日 12:07撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 12:07
木と空のコントラスト
良いですね♪
尾根は続くよどこまでも♪
2021年04月02日 12:09撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 12:09
尾根は続くよどこまでも♪
葛城家のお墓でしょうか。
祀られております。
2021年04月02日 12:12撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 12:12
葛城家のお墓でしょうか。
祀られております。
あ〜あった!
金剛山の写真でよく見るやつや〜(笑)
2021年04月02日 12:12撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 12:12
あ〜あった!
金剛山の写真でよく見るやつや〜(笑)
引きで撮ってみました!
冬に雪が降ってるとさらに趣きがありそうですね❄️
2021年04月02日 12:12撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 12:12
引きで撮ってみました!
冬に雪が降ってるとさらに趣きがありそうですね❄️
厳かな雰囲気で良いですね。
2021年04月02日 12:14撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 12:14
厳かな雰囲気で良いですね。
山頂の案内地図です。
金剛山山頂は広くて色々あって楽しいですね。
2021年04月02日 12:14撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 12:14
山頂の案内地図です。
金剛山山頂は広くて色々あって楽しいですね。
山頂のお寺付近。
雰囲気がすごく良いです。
大好きな感じです!
2021年04月02日 12:15撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 12:15
山頂のお寺付近。
雰囲気がすごく良いです。
大好きな感じです!
建物も年季が入って良い感じになってます。
空も綺麗でした✨
2021年04月02日 12:16撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 12:16
建物も年季が入って良い感じになってます。
空も綺麗でした✨
寺院、神社仏閣があります。
2021年04月02日 12:16撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 12:16
寺院、神社仏閣があります。
立派な木ですね。
2021年04月02日 12:16撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 12:16
立派な木ですね。
不動明王が仁王立ちです。
2021年04月02日 12:17撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 12:17
不動明王が仁王立ちです。
売店ですかね。
ここも良い雰囲気出てます♪
2021年04月02日 12:20撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 12:20
売店ですかね。
ここも良い雰囲気出てます♪
トイレもありました。
2021年04月02日 12:20撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 12:20
トイレもありました。
いつからここに立っているのでしょう。
2021年04月02日 12:20撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 12:20
いつからここに立っているのでしょう。
あーっよく見るやつみっけたー‼️
2021年04月02日 12:22撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 12:22
あーっよく見るやつみっけたー‼️
記念にパチリ!
ハニワみたい(笑)
2021年04月02日 12:30撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 12:30
記念にパチリ!
ハニワみたい(笑)
山頂からの展望
2021年04月02日 12:32撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 12:32
山頂からの展望
おみくじとか売ってるんですかね。
俄か者でまだよくわかりません。。
2021年04月02日 13:53撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 13:53
おみくじとか売ってるんですかね。
俄か者でまだよくわかりません。。
山頂のお寺。
2021年04月02日 13:53撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 13:53
山頂のお寺。
山頂からの展望。
とても綺麗です✨
2021年04月02日 14:01撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 14:01
山頂からの展望。
とても綺麗です✨
今日はテン泊なのでキャンプ場へ向かいます。
山頂からはほぼなだらかです。
2021年04月02日 14:03撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 14:03
今日はテン泊なのでキャンプ場へ向かいます。
山頂からはほぼなだらかです。
キャンプ場へ向かう途中にも不動明王が祀られてました。
2021年04月02日 14:08撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 14:08
キャンプ場へ向かう途中にも不動明王が祀られてました。
キャンプ場へ向かう道中からの展望。
少しガスがかかってるけど綺麗に見えました。
2021年04月02日 14:18撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 14:18
キャンプ場へ向かう道中からの展望。
少しガスがかかってるけど綺麗に見えました。
今日キャンプするちはや園地の敷地に入ってきました。
綺麗なログハウス
2021年04月02日 14:22撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 14:22
今日キャンプするちはや園地の敷地に入ってきました。
綺麗なログハウス
今日テン泊するウッドデッキ。
なかなかよろしおまんな♪
ここのキャンプ手入れが行き届いていてとても素晴らしいです!
維持管理されている方々ありがとうございます!
2021年04月02日 14:37撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 14:37
今日テン泊するウッドデッキ。
なかなかよろしおまんな♪
ここのキャンプ手入れが行き届いていてとても素晴らしいです!
維持管理されている方々ありがとうございます!
ウッドデッキから撮影。
自然に囲まれて鳥の囀りしか聞こえません。
はぁ〜癒される〜
2021年04月02日 14:39撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 14:39
ウッドデッキから撮影。
自然に囲まれて鳥の囀りしか聞こえません。
はぁ〜癒される〜
サイトから炊事場はすぐでした。
ありがたいです。
炊事場も綺麗にされてます。
2021年04月02日 14:40撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 14:40
サイトから炊事場はすぐでした。
ありがたいです。
炊事場も綺麗にされてます。
テント設営完了!
あとはのんびり散策します。
このまったりタイム最高!
今日のキャンプ客は僕を含め2名だそうです。
お互いソロで、夜色々話して楽しかったです♪
ありがとうございました😊
2021年04月02日 15:10撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/2 15:10
テント設営完了!
あとはのんびり散策します。
このまったりタイム最高!
今日のキャンプ客は僕を含め2名だそうです。
お互いソロで、夜色々話して楽しかったです♪
ありがとうございました😊
さて、翌日下山します。
伏見峠で降ります。
このルートは本当に何もない...
勾配は結構あるのでつづら折れに降りると膝への衝撃が無くて楽です。
2021年04月03日 09:14撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/3 9:14
さて、翌日下山します。
伏見峠で降ります。
このルートは本当に何もない...
勾配は結構あるのでつづら折れに降りると膝への衝撃が無くて楽です。
てくてくつづら折れに降ります。
2021年04月03日 09:20撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/3 9:20
てくてくつづら折れに降ります。
沢沿いに降ります。
2021年04月03日 09:28撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/3 9:28
沢沿いに降ります。
ずっと舗装路が続きます。
2021年04月03日 09:28撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/3 9:28
ずっと舗装路が続きます。
沢の水がとても綺麗です✨
2021年04月03日 09:38撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/3 9:38
沢の水がとても綺麗です✨
頭をつっこんで飲んでみたくなります(笑)
2021年04月03日 09:42撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/3 9:42
頭をつっこんで飲んでみたくなります(笑)
滝もありました。
2021年04月03日 09:43撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/3 9:43
滝もありました。
登山口まで降りてきました。
登山者とたくさんすれ違い、挨拶しまくりました(笑)
2021年04月03日 09:55撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/3 9:55
登山口まで降りてきました。
登山者とたくさんすれ違い、挨拶しまくりました(笑)
撮影機器:

感想

今回はテン泊装備で初めて金剛山に登りました。
前回のテン泊登山は大和葛城山でしたが、その時はテン泊装備登山自体が初めてで、自分の貧脚が露呈したわけなのですが...(この日の夜は足がつって眠れませんでした)(笑)
このままではダメだと思い、脚力のトレーニングのために仕事の昼休みにジョギングを開始しました。
その効果あったのかどうなのかはわからないですが、今回のテン泊登山は足が痛くなりませんでした!👍
(恐ろしくて一応芍薬甘草湯を持っていってましたが必要ありませんでした😅)
金剛山は40以上の登山ルートがあるらしくまた違うルートで登ってみたいですね🌈
もっと脚力と心肺能力を高めてレベルアップして行きたいと思うぐらい楽しい登山となりました。
そして今回、山頂、キャンプ場で出会ってお話しした方々ありがとうございました😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら