記録ID: 3048863
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						高水三山 時計回り
								2021年04月04日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:15
 - 距離
 - 9.8km
 - 登り
 - 803m
 - 下り
 - 809m
 
コースタイム
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険箇所なし。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																ザック
																登山靴
																ベースレイヤー
																ミドルレイヤー タオル
																パンツ
																下着
																予備着替え
																ヘッドランプ
																スマホ
																テーピング
																水分
																行動食
																食事
																笛
															 
												 | 
			
|---|
感想
					今日は天気が微妙だったので、当初予定してた大菩薩嶺は諦めて、雨でも楽しめそうな高水三山へ変更しました。
向かったホリデー奥多摩の電車内はトレイルラン装備の方々が大勢。
全く知りませんでしたが、本日は「第23回青梅高水国際トレイルラン大会」の日だったようです。
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/84123
皆さん、青梅駅で降りて行かれました。
逆方向なので、どこかですれ違うことになるかなと思っていましたが、高水山で折り返しだったようです。
高源寺への道を進んだため、ほとんどすれ違うことはありませんでした。
(とはいえ、ランナー達の走ってきた方向へ間違って少し進んでしまい、数人の方の走行の邪魔をしてしまいました。)
青梅駅から走ってここまで来るなんて、凄い体力です。とても真似できません・・・。
高源時からのアスファルト道がつらいかと思っていましたが、桜やツツジ、椿などの花が咲き乱れていて、とっても癒やされた山行になりました。
下山まで雨が降ることも無くついてました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:486人
	
								Oshitsugun
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する