記録ID: 8896987
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒ノ嶺 岩茸石山 惣岳山
2025年11月03日(月) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:51
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,258m
- 下り
- 1,272m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 6:04
距離 13.8km
登り 1,258m
下り 1,272m
13:59
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
おおむね良好 落ち葉や泥濘のところは滑りやすい |
写真
撮影機器:
感想
三連休最後の日文化の日
今日は始発に乗って埼玉県のさわらびの湯バス停から棒の嶺、岩茸石山、惣岳山経由で東京都の御嵩駅まで歩きました。
お天気も良く景色も最高でした。
以前棒の嶺に登った時は確か曇りだったのでこんなに山頂の景色が良いとは知りませんでした。
棒の嶺から岩茸石山に行く途中に富士山🗻もちらっと見えたのでラッキーでした。
今日は以前百蔵山に登った時にお会いした方と再びお会い出来たのでホントに不思議なで会いでした。
またどこかのお山でお会いしましょう♪と言って下山してきました。
今日も楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
yuumicoyam



















昨日はお声かけありがとうございました
思いがけずの出会いで嬉しかったです。
私も棒ノ折れからのコースでした
かわいから清東橋バス便で棒ノ折れ山
3人の方とスライド 静かな山歩きでした
またお会いした時にはお声かけお願いいたします
山歩き楽しんでください
どこかの山でバッタリ期待してます。
光枝
昨日はお疲れ様でした〜
ホントに不思議なんですけどあそこの場所でお2人で話してるのをお聞きして何となく聞き覚えのあるお声とお姿でしたのでお声掛けさせていただきました。
光枝さんとおっしゃるのですね。
本当に凄い方だなぁ〜と思ってとても印象に残っていました。
私のレコも読んでくださりありがとうございました😊
またどこかのお山でお会いしましょう♪
コメントありがとうございました🙇♀️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する