記録ID: 8897314
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒ノ嶺 北東尾根で下山
2025年11月03日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:47
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 829m
- 下り
- 814m
コースタイム
| 天候 | 晴れときどき曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
概ね危険な場所は有りません |
| その他周辺情報 | 白谷沢登山口の少し下に日帰り温泉施設「さわらびの湯」が有ります。休憩スペースはありますが、食事の提供はしていません。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
折りたたみイス
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ→フラッシュライト
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
|---|
感想
棒ノ嶺、何回も登っているけど、何箇所か歩いてないコースがあったのて、歩いてみることにしました。まずはレポートで最近よく見る北東尾根ルート。ヤマレコの地図では破線になっているけど、みんなの足跡マップでは結構歩かれている感じ。遅出で、未踏のルートなので時間が読みにくい事もあり、若干の不安はあったものの、実際歩いてみると、思ったより歩きやすい道でした。ただ、林の中を歩き続けるので、眺望はなし、後半(棒八丿頭から下)は斜度が増し、杉の植林の中を進む感じで地味な山行になります。上の方は広葉樹林の中を歩くので気持ちよかったです。
残すは仙岳尾根コース、いつ歩こうかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ta_ht81s











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する