記録ID: 8890361
								
								全員に公開
																
								トレイルラン
								奥武蔵
						【試走】FTR秩父&奥武蔵 前半(スタート〜A5ゆのた)
								2025年11月02日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 09:08
 - 距離
 - 51.2km
 - 登り
 - 3,009m
 - 下り
 - 3,072m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 8:36
 - 休憩
 - 0:24
 - 合計
 - 9:00
 
					  距離 51.2km
					  登り 3,009m
					  下り 3,072m
					  
									    					 7:37
															32分
スタート地点
 
						16:37
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						ゴール A5ゆのた(唐竹橋バス停)  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					概ね | 
写真
感想
					先週の日曜に横浜マラソンで思いっきり転倒し、まさかの5km過ぎでDNF。
あばらにヒビ、右ひざ・ももは打撲。ケガした週は足をひきずるレベルでしたが、
走っても痛みが出ない状態まで回復。
回復を待っていても、大会は待ってくれない!ということで、練習へ。
知ってる山域だけあって、予想以上にハードでした。
序盤はロードメインで走らされるだけに、いかに抑えるかがポイントになりそう。
ケガしてる状況で行くのはさすがに無理がありましたが、
大会中に転倒して同じような状況になることも考えられるし、
痛み自体は一番強い箇所以外は感じないので、対処を学ぶ意味でもよかった。
補給するために芦ヶ久保・正丸駅・ノーラ名栗で休憩。
ハセツネと違って補給できるの(&トイレ)はありがたい。
つくづくトレランに向いてる山域と思います。
試走をされているランナーさんともエール交換をさせていただきました。
あと2週間、しっかり準備を進めたい。
P,S.
試走したコース上で午前中にクマの目撃情報があったようです。
バッティングする恐れも高いので、大会当日も注意したいと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:29人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								スー
			

							













					
					
		
フォローさせていただいてます@SORA,SORAと申します。
練習不足でありますが、私もFTR100をチャレンジいたします。
試走もしたことがなく、参考にさせていただきます。
コメントありがとうございます。
SORA_SORAさんも相当に練習積まれていらっしゃると思います。
レコは前半のみの試走で恐縮です…。私も後半はぶっつけ本番になります。
長い1日になりますが、楽しみましょう!
どうぞ無理をなさらないように
クマの件、小沢峠ですね
ネットで知りましたが2メートルというのは眉唾物な気が笑(笑い事じゃないんですが)
ノーラからの登りは嫌な尾根使いますね
(あの近辺行く時は極力避けてます)
どうぞご健闘を
ご心配おかけしてしまい恐縮です。
そうですね、さすがに2mは盛ってると思いますが、原市場でも情報があるので要注意ですね。
コース設定はさすがだと思います。
走ると奥宮さんの意図が見える気がしますが、気持ちよく走れる、ガッツリ登る、奥武蔵特有の無限里山地獄とメリハリがいいですね。
しっかり堪能してきます👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する