記録ID: 8888136
								
								全員に公開
																
								トレイルラン
								奥武蔵
						FTR100試走 芦ヶ久保駅ーA1〜4ーさわらびの湯
								2025年11月02日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 05:14
 - 距離
 - 23.8km
 - 登り
 - 1,354m
 - 下り
 - 1,406m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:09
 - 休憩
 - 0:06
 - 合計
 - 5:15
 
					  距離 23.8km
					  登り 1,354m
					  下り 1,406m
					  
									    					 8:51
															66分
スタート地点
 
						14:06
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇りときどき晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						 | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																Tシャツ
																ショートパンツ
																靴下
																ウィンドシェル
																レインジャケット
																レインパンツ
																インサレーション
																キャップ
																シューズ
																ゲーター
																バックパック
																グローブ
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																ソフトフラスク
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																ファーストエイドキット
																日焼け止め
																保険証
																スマートフォン
																モバイルバッテリー
																サングラス
																タオル
																パワーメーター
															 
												 | 
			
|---|
感想
					今年は全然走ってない前半パートの一部を試走。スタートからA1は、A8からゴールで結構かぶるのもあって、A2からA3と、その後A5までいってさわらびの湯でお風呂入って帰るコース。
朝のラビューが、いつもガラガラなのに今日は激混み。いつも通り池袋まで行く間に取ったら窓際席すら取れないくらい。三連休だから?
帰りの飯能駅もいつになく賑わってたし、帰りのラビューも残2席。乗車時には完売してた。飯能だか秩父だかでイベントでもあったのだろうか?
その割に山の中はガラガラ。トレイルランナー2人に抜かされ、2人とすれ違う。ハイカーは、子ノ権現辺りにはそれなりに人がいたものの、それ以外は2、3組くらい。ラビューで移動していた人たちは一体どこに行っていたのだろう?
ついこの間まで暑くて汗だくで走っていたのに、すっかり涼しくなった。それでも未だ半袖で走れる。でも大野峠辺り、標高800メートル近辺では手が冷たくてグローブをしてしまった。
子ノ権現辺りでは一部紅葉してました。再来週くらいが見どころ?
夏は暑すぎて秋が来ることすら想像してませんでしたが、ちゃんと来るものですね。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:16人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する