記録ID: 8902809
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高水三山から日の出山
2025年11月04日(火) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:20
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 1,921m
- 下り
- 1,874m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:41
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 8:20
距離 21.0km
登り 1,921m
下り 1,874m
15:32
古里駅
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
10月の高尾山に続きリハビリ登山です。
一応、軍畑駅から高水三山を縦走し御嶽駅に下り、ラニ・ヘッドトレイルで日の出山に登り、大塚山から境界尾根で御嶽駅に戻る計画ですが、膝に違和感が出たら高水三山で中止することも織り込み済みです。
軍畑駅から歩き始めますが、今日は雲一つない快晴。やや早いかと思っていた紅葉も大分下りてきたようです。高水山の常福院周辺はカエデの紅葉が見事でした。岩茸石山で少し休み惣岳山を目指します。山頂からの急下降でもヒザは大丈夫の様です。降り立った御嶽駅でトイレを借りて、ラニ・ヘッドトレイルに向かいました。ここは気持ちがいいほどの急登、でも、今日は前半の疲れの為やや時間がかかってしまい、高峰に辿り着いた時は息が整う迄暫く時間がかかりました。日の出山でも眺望を楽しみながら小休止。
今日は、御岳駅前の案内書がお休みでアルコールを入手できそうにないので、境界尾根を止め丹三郎から古里駅に下ることとしました。さすがにこのくだりは足に応えました。駅前のコンビニでお酒をゲット、次の電車まで45分ホームの待合室で夕空を眺めながら充実した時を過ごすことが出来ました。
膝に多少の痛みはありますが、何とか復調出来た様です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する