記録ID: 307056
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
金山(967m) 花乱の滝登山口〜金山登山口周遊行脚
2013年06月07日(金) [日帰り]


- GPS
- 07:10
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 860m
- 下り
- 845m
コースタイム
9:30花乱の滝スタート⇒9:50花乱の滝(滝川谷)登山口⇒11:30カモシカ新道分れ⇒11:45アゴ坂峠⇒12:10山中地蔵分岐⇒12:30金山山頂⇒12:40鍋島藩番所跡にてランチ
13:30番所跡出発→山頂北側直下の坊主ヶ滝ルートより下山開始⇒15:00鉄塔⇒15:30金山登山口⇒16:00林道千石線十六羅漢前通過⇒16:40花乱の滝到着GOAL
13:30番所跡出発→山頂北側直下の坊主ヶ滝ルートより下山開始⇒15:00鉄塔⇒15:30金山登山口⇒16:00林道千石線十六羅漢前通過⇒16:40花乱の滝到着GOAL
天候 | 晴れ スタート時気温24℃ 湿度80% 金山山頂気温21℃ 湿度70% |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況/花乱の滝ルートはカモシカ新道分れまで急登箇所が少なく、大小の滝、涼しい沢が流れる快適コース。下山路で使った坊主ヶ滝ルートは山頂直下から急な下りが続く。落ち葉や苔に足を取られないよう注意が必要。また坊主ヶ滝そばの斜面工事のため沢沿いのコースは通行止めとなっており、金山登山口に降りてくるしか術がありませんでした。工事期間がいつまでなのかは不明。4日に下見した時は坊主ヶ滝まで登れましたが、今日は入口に通行止めのバリケードありでした。 危険箇所等/苔が繁茂し落ち葉で足元が非常に滑りやすかったです。油断すると大怪我につながる恐れあり、要注意です。 |
写真
感想
ジメジメ多湿ながらお天気になんとか恵まれた梅雨の合間の金山登山となりました。
今回は新たなメンバーも加わって嬉しい限り。
あまり山に登ったことのない人が参加し、こうやって目標を達成して喜んでいる姿を見ると一塩です(*^^)v
ただ一つ心残りだったのは、みんなに坊主ヶ滝を堪能してもらえなかったこと。斜面の工事中ということでしたから仕方ないです。
みんさんのチームワークに感謝、そして自然の恵みに感謝。
ありがとうございました(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13118人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する