記録ID: 307686
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山
次郎岌(ジロウギュウ)
2013年06月08日(土) [日帰り]

yamaaruki1
その他1人 - GPS
- --:--
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 325m
- 下り
- 329m
コースタイム
10:25 リフト西島駅出発
10:50 御神水
10:55 2度見展望
11:10 尾根道合流
11:25 三嶺方面分岐
11:55 次郎岌峠
12:00 次郎岌山頂
12:15 下山開始
13:40 西嶋駅
10:50 御神水
10:55 2度見展望
11:10 尾根道合流
11:25 三嶺方面分岐
11:55 次郎岌峠
12:00 次郎岌山頂
12:15 下山開始
13:40 西嶋駅
| 天候 | 曇かな |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
★自宅(香川県高松市)〜見ノ越(約2時間30分)
三頭トンネル経由国道438号線でリフト乗り場のある見ノ越へ。
★見ノ越〜西嶋(リフトで15分)
★西嶋〜御神水(約25分)
遊歩道はアップダウンもほとんどなく、文字通り遊歩道
★御神水〜尾根道合流点(約20分)
尾根道合流点に近づくにつれ、右側が切れ落ちた細いトラバース道になります。
落ちる心配はありませんが、つまずいて体制が崩れると、かなり滑落すると
思われます。どんな道も慎重に。
★尾根道合流点〜三嶺方面トラバース分岐点(約15分)
この間は緩やかな尾根道。周りの雄大な景色を堪能できます。
★三嶺方面分岐点〜頂上(約35分)
かなりの急登です。尾根道の東側はかなり切れ落ちているので、下りは
怖かったです。
先日剣山から次郎岌への尾根道を初めて見て、歩こうと思いました。
きっとこれから、何度も歩くことでしょう。
素晴らしい自然に感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:900人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する