記録ID: 3081093
全員に公開
ハイキング
北陸
【カタクリ大群生のオンソリ山へ】ハチブセ山〜笈山〜オンソリ山
2021年04月10日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 09:18
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 791m
- 下り
- 800m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
吊り橋からハチブセ山は急登、ハチブセ山〜笈山は岩場混じりの草付きのヤセ尾根が続く。カタクリだけ見るなら瀬波キャンプ場側から群生地にすぐにつく。 |
その他周辺情報 | 白山里に日帰り湯、食堂あり 吉野谷国道沿いに大判焼、山法師 瀬女道の駅に食堂、コーヒー、ソフトクリームあり |
写真
感想
なかなかタイミング合わなくて初めて訪れたオンソリ山
想定外の規模とボリュームに感動しました
カタクリの花園、半分は終盤でしたが、充分楽しめました
カタクリ群生地で有名なオンソリ山ですが、鉢伏山から周回するとイワウチワも見事です
鉢伏山から笈山にかけての稜線上には密度の濃いシャクナゲの群生も見ることができます。
この日はまだ咲き始めでまだまだツボミがたくさんありました。花期は例年より少し早そうなので4月の下旬には満開になるのではないでしょうか
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する