記録ID: 3081754
全員に公開
ハイキング
関東
里山で、キンラン・ギンラン♪ イマイチ天気で昼からぶらっと、枡形山・つつじ山
2021年04月17日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 217m
- 下り
- 205m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:02
距離 6.6km
登り 222m
下り 217m
12:01
23分
スタート地点
15:03
ゴール地点
天候 | 曇り時々パラッと雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
(向ヶ丘遊園駅手前徒歩5ぐらい) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・雨で木の階段や石畳か滑りますが、危険箇所はなし |
写真
感想
この土曜日は天気イマイチ予報
朝7:30に目覚ましかけたもののやはりイマイチっぽい?感じで、
また寝ちゃいました(^^;)
10時ちょっと前に再度目覚めると・・、
明るめの曇りでちょっとパラパラ?と雨が降ってる程度
何度も窓から、どうしようかなって思いながら洗濯など家事済ませ、
この方面に行くバスの時間調べると、11時半ごろバスがある!
通勤に使ってるバス定期は川崎市・東京都の東急バス全部乗れちゃうし、
ほぼ自宅前から行って帰れるので、行こう♪と、バタバタ支度(^^;)
このルートのバスはだいたいいつも(休日しか乗らないが)ガラガラ
今日も他2人と運転手さんだけ
歩いたルートもこんな天気で、めちゃめちゃ人少ないし・・
昨年コロナで山には行けずこのあたりに良く来てたので、
だいたいどの辺りにどんなお花が咲いてるか少しはわかっていました
キンラン、ギンランはもう少し後かな〜?って思ってて期待してなかったのですが、
出逢う事出来、めちゃめちゃ嬉しかったで〜す♪
キンランが咲くのはあと2、3日先かな?
チゴユリも満開で、やはり来て良かったなぁ〜(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
pikachanさんこんばんは
雨の休日、こんな日は傘を片手にお花散策良いですね♪
お花にとっては恵みの雨、しっとりとしたお花とてもきれいです
たっぷり楽しませて頂きました
ありがとうございます!
私も昨日ちょっとだけ里山公園を散策して来ました
お花た〜くさん
癒しの季節ですね!
ike24さん、こんばんは(^_^)
家にいると何度も何度も窓から天気見て、
あ〜、行けるかな?
やめようかな…なんて、落ち着かないので、行っちゃいました
今日は、わりと傘ささないで歩けましたよ🎵
ささっと近くの山でもそれなりに楽しめました
レコ、見せて頂きましたよ
3月6日に丹沢の神奈川県の山行った帰り、
初めて、県立四季の森公園に立ち寄りました
シュンランに出逢えましたが、
今また、たくさんの花が咲いていますね!
黄色いエビネなんて見たことありません
近場にも行って見ると、素晴らしいところたくさんありますね
来月は、サンショウバラの時期ですかね?
神奈川県の山、完踏楽しみですね🎵
アバターを用意しておけば、いつまでたっても写真容量は満杯にならないのネ
アバター...pika2....pika3....pika4....pika5....
さすがです
hottenさん、こんにちは(^^)
10年ちょっと前に登録し、
全くよくわからず、一番上のサイズで、
大きいままの写真で登録してました(-_-)
ある時コラボしたhornさんに、小さいサイズで登録した方が良いよ!
って言われ・・
確かに容量もだんだんいっぱいになってて
それから過去写真の拍手ないものなど削除したり、
またもっと古いレコだと写真に拍手がなかったので、
全部に近く小さいものに差し替えたりしてました
が、まだ差し替えてない写真も多く、
どうしようかな〜?と・・
年間1万円のプレミアムだと、100G?くらい使えるそうですが、
ちょっと高いし、
他の方で何人かやはり別なネームをいくつか持ってる方がいたので、
Pika2にして、登録したりし始めました
でも、プレミアムでずっと来たので、月の制約などあり、
微妙です
ヤマレコ10年以上も続けているなんて思いもしなかったし、
最初から小さいサイズで入れてればよかったと、今になって思っています。
今後も少し時間のある時に過去レコの写真削除したり、
差し替えたりしていこうとは思っています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する