記録ID: 3082716
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								東海
						奥三河名山八選「天狗棚〜碁盤石山」
								2021年04月18日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 02:26
 - 距離
 - 7.4km
 - 登り
 - 508m
 - 下り
 - 493m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 2:20
 - 休憩
 - 0:05
 - 合計
 - 2:25
 
					  距離 7.4km
					  登り 511m
					  下り 508m
					  
									    					 
				
					総歩行時間=2時間26分(ヤマプラ標準時間=不明)
歩行距離=7.67km
標高差=163m
平均速度=3.15km/H
平面距離: 7.42km
沿面距離: 7.67km
最高点の標高: 1237m
最低点の標高: 1074m
累積標高 (上り): 673m
累積標高 (下り): 6735m
※全てGPSログ(山旅ロガーで記録)より
GPSログは歩いたルートを記録しています。
直線距離より長めに記録されているのと、
たまにGPSが瞬間移動していますので
累計標高等は参考程度として下さい。
							歩行距離=7.67km
標高差=163m
平均速度=3.15km/H
平面距離: 7.42km
沿面距離: 7.67km
最高点の標高: 1237m
最低点の標高: 1074m
累積標高 (上り): 673m
累積標高 (下り): 6735m
※全てGPSログ(山旅ロガーで記録)より
GPSログは歩いたルートを記録しています。
直線距離より長めに記録されているのと、
たまにGPSが瞬間移動していますので
累計標高等は参考程度として下さい。
| 天候 | 曇り+ガス | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						住所:〒441-2601 北設楽郡設楽町津具高笹3-67 電話:0536-83-2922 道路状況:舗装路 駐車場:面ノ木園地に駐車場あり トイレ:面ノ木園地駐車場にあり コンビニ:周辺にはありません  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					1.全面ハイキングコース 2.但し小規模のアップダウンは多数あり 3.また「井山」から「碁盤石山」への移動起点はトレース、リボンなく判りにくい 4.「碁盤石山」へは1度下山してしまいましたが、下山しなくても良く登山道は続いています 5.帰路は一般道を選択しました 6.水分補給量=0mL  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																Tシャツ
																長袖アンダーシャツ
																ウィックロン長袖シャツ
																ノマドジャケット
																ノマドパンツ
																厚手の靴下
																フリース手袋
																ニット帽
																ストームクールーザージャケット
																雨具(ストームクルーザーパンツ)
																着替え
																靴
																ザック
																ザックカバー
																行動食(ゼリー飲料×1+パン×2)
																非常食(ビタミン剤+ドライフード)
																飲料(スポーツドリンク×4)
																地図(地形図)
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池(GPS+ デジカメ用)
																ヘッドライト
																ファーストエイドキット
																常備薬(痛み止め)
																日焼け止め
																リップ
																ロールペーパー
																保険証(コピー)
																スマホ
																タオル
																ツェルト
																浄水ストロー(常備)
																万能ナイフ(常備)
																カメラ(コンデジ)
																エクストラクターポイズンリムーバー(常備)
																ホッカイロ(常備)
																ウルトラライトダウン(常備)
																熊鈴×2(常備)
																チェーンスパイク(未使用)
																パラコード30m(常備)
															 
												 | 
			
|---|
感想
					2021年4月18日(土)
昨日は東海道を歩き、山の頂を踏む事なく1日が終わった。
なので本日は頂きを踏む事を主目的に出かける事にした。
そして訪れたのは、奥三河名山八選の中の山「天狗棚〜碁盤石山」である。
疲れた体には丁度良い感じのハイキングコースであったが、
現地到着時の外気温=2℃
ついでに強風が吹き荒れていたので体感温度は無茶苦茶寒い。
春なのに〜春なのに〜、
まるっきし完全冬山仕様に変更となりました……。(-。-)ボソッ
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:498人
	

							









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する