記録ID: 3105008
								
								全員に公開
																
								山滑走
								槍・穂高・乗鞍
						これでホントに〜乗鞍岳〜リハビリ完了
								2021年04月24日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				岐阜県
																				長野県
																				岐阜県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:23
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,282m
- 下り
- 1,266m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:37
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:17
					  距離 11.7km
					  登り 1,282m
					  下り 1,284m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																水
																食糧
																行動食
																バックパック
																使い捨てカイロ
																アンダーシャツ
																アンダータイツ
																シャツ
																パンツ
																ダウンジャケット
																靴下
																ウインドブレーカー
																ピンチ缶
																ヘッデン
																予備電池
																メガネ
																GPS
																笛
																コンパス
																ナイフ
																非常食
																タープ
																無線機
																スリング
																予備インナーグローブ
																保温ボトル
																防寒グローブ
																ビニー
																バラクラバ
																ハードシェルジャケット
																ゴーグル
																オーバーグローブ
																アイゼン
																ビーコン
																ゾンデ
																スキーヘルメット
																スキーシール
																スキー板
																スキーアイゼン
																シャベル
																シールメンテキット
																兼用靴
																ウィペット
																ウエストバッグ
																ウェラブルカメラ
															 | 
|---|
感想
					2018年4月8日
乗鞍ツアーコースの位ヶ原斜面で前十字靭帯断裂しました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1424537.html
あれから三年、フィジカルは完治しましたがメンタルは心に引っ掛かりが残っていて去年の4月にケジメ着けるために行こうとした矢先にコロナ自粛。
一年持ち越しになりましたが、今日やっと決着を着けることが出来ました。
多くの方々に大変お世話になり、今もヤマを続けていられることに感謝しています。
さて、今日のヤマですが。
先週の降雪でコンディション回復したのかな?
悪くない状態でしたが、完全にザラメ化していない所も多々あって重雪も一部ありました。
気になったのは位ヶ原の上部プラトーにキツいストップスノーが。
他は概ね登り易く滑り易いイージーコンディションでした。
それが故、行程の進捗が良く真っ直ぐ帰ってくると午前様になりそうだったので思案。
山頂から眺めて富士見方面へ楽にトラバース出来るラインが見出だせたのでおかわりしてきました。
コース後半は因縁の位ヶ原斜面を丁寧に滑り、コース入り口の狭い斜面も意地でショートターンを刻んできっちりと。
剣ヶ峰山頂からのドロップが課題で残ってますが、今回とは関係無いトライなので又の機会にかな?
総じて、やりきった手応えのある良い一日でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:531人
	
 
						 
										 
										
 
							







 artpanorama さん
											artpanorama さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する