記録ID: 312189
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥多摩・高尾
						岩戸山〜小淵山〜陣馬山〜景信山〜高尾山〜稲荷山
								2011年12月24日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 東京都
																				神奈川県
																				東京都
																				神奈川県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 26.6km
- 登り
- 1,528m
- 下り
- 1,560m
コースタイム
					8:07  藤野駅
8:35 岩戸山
8:50 小淵山
9:21 上沢井バス停 〜 一ノ尾根
10:22 陣馬山
10:33 奈良子峠
10:55 明王峠
11:38 景信山
12:29 小仏峠
12:44 小仏城山
13:22 高尾山
14:12 清滝駅
14:55 八王子健康ランドふろっぴぃ
				
							8:35 岩戸山
8:50 小淵山
9:21 上沢井バス停 〜 一ノ尾根
10:22 陣馬山
10:33 奈良子峠
10:55 明王峠
11:38 景信山
12:29 小仏峠
12:44 小仏城山
13:22 高尾山
14:12 清滝駅
14:55 八王子健康ランドふろっぴぃ
| 天候 | はれ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 復路:高尾駅 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険な個所は特にありませんでした。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					本来であれば毎年末恒例の家族で沖縄旅行へ行っているはずでしたが、数日前に息子が入院することになり、今年は旅行をキャンセルしました。おかげさまで予定通り、施術後の経過も順調で3日で退院することができました。
そんなことでポッカリ休日が空いたことから、急きょ山に向かうことにしました。
なんとなく陣馬山へ行ってみようという気になり、それでは藤野駅周辺の山を組み合わせてということで今日のルートとなりました。
藤野駅から中央高速をまたいで、藤野町十五名山の岩戸山、小淵山は、人とも全く会うこともなく落葉の道を楽しむことが出来ました。ここから一ノ尾根に取り付くために521号線の上沢井に降ります。一ノ尾根は整備されたとても気持ちの良い尾根でした。順調に距離と高度を稼いで陣馬山頂に到着しました。天気も良くほぼ360°の展望でしたが、残念ながら富士山は雲に隠れて望むことは叶いませんでした。
これから先は、陣馬から高尾へとのゴールデンコースを行きました。毎度のことながら途中は多くの方々とすれ違い、あいさつを交わして、奈良子、明王、底沢、白沢、景信、小仏、城山、一丁平、紅葉台と順調に過ぎてゆき高尾山頂に到着しました。ここまで来るとさらに人は膨れ上がり、眺望を楽しむのもそこそこに逃げるように稲荷山コースで清滝駅に降りました。さらに今日の第二の楽しみのふろっぴぃまで歩いて、本日の山行を終了しました。
一日を通して年末とは言え、小春日和の楽しい山行きを楽しみました。
本日の温泉:八王子健康ランドふろっぴぃ(8回目)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:781人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							









 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する