記録ID: 3129875
全員に公開
ハイキング
東海
鯉山砦跡2
2021年05月02日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:31
- 距離
- 1.4km
- 登り
- 97m
- 下り
- 101m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:28
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 1:31
距離 1.4km
登り 105m
下り 101m
14:01
62分
スタート地点
15:03
15:06
26分
鯉山砦跡 山頂
15:32
ゴール地点
4日前にシダに阻まれて断念した鯉山砦跡にエンジン式草刈り機を持って再挑戦。今回はルートを見つけたのでシダの密生はなかったが道に覆いかぶさっていた。それを刈り拡げながらついに頂上に立った。南側の展望がある下山ルートは燃料切れで断念し、来た道を引き返した。
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
最近の踏み跡は無いが道はあった。 |
鯉山砦登山口の道標 ここから上り始める 4日前、4/28には南西から登り始めて山を巻いて東の尾根から頂上に迫ったがシダの群生に阻まれた。検索で見つけた登り口の写真を頼りにGooglemapから登り口を特定した。
これが鯉山砦跡の本丸と言うべき山頂の全貌だ。南北朝の争乱(1336〜1392年)で南朝方井伊氏が西の守りとして築いた湖北城砦群の一角。三ヵ月の攻防の末に落城したと伝えられている。
360度パノラマでご覧ください。
360度パノラマでご覧ください。
装備
| 個人装備 |
ウェストバッグ
携帯
ヘッドランプ
予備電池
反射タスキ
行動食
飲料
マスク、カッター
エンジン式草刈機
|
|---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する


いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する