記録ID: 3133908
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								京都・北摂
						鷲峰山ーとってもコワコワでした
								2021年05月03日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:47
 - 距離
 - 14.0km
 - 登り
 - 970m
 - 下り
 - 970m
 
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					 夜勤前であるが、5日は雨であるので晴れ間に山へ行こうと嫁さんに提案すると宇治田原の鷲峯山と来た。金胎寺の修行場もあると言う。珍しく次女も来ると言う。距離はそんなに無いと思って途中の林道から登る。
 金胎寺に着いて入山料を支払って、行者場へ降りて行く。何か細くてエライ急、しかも足元も前日の雨と落ち葉でかなり悪い。子どもはかなり苦労している。ここ、落ちたらどーみてもタダで済まない。ここらは良く自転車で来たけど、こんなとこがあるとは知りませんでした。
 ようやく沢に降りると立派な滝があり。見応え充分でした。帰りは時計回りでまたまた登っていく。これ、完全にクライミングの世界。先頭の嫁さんはもうこの先は無理と言う。子どもも居るので撤退となる。かなりの大回りとなるが、一旦東海自然歩道に出て自分だけ車を走って取りに行く事にする。嫁さんと子どもは和束の原山で待ってもらうと変更する。走って行くと、茶畑が目に入って緑に癒される。これ、ホンマに一件の価値があり。ご褒美でした。そこから金胎寺方面まで戻り、車に乗って和束で家族を拾う。逆方面から家に帰ると2時半、夜勤にも間に合いました。下調べもせんと山へ行くとエライ目に合います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:325人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								shige227ky
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										





					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する