記録ID: 3139849
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								霧島・開聞岳
						登山デビューの女子と行く【開聞岳】九州7座紀行の6日目
								2021年05月03日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:07
 - 距離
 - 7.3km
 - 登り
 - 842m
 - 下り
 - 823m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					九州 百名山5座と、二百名山2座、7座紀行の、6日目。
昨日までの5座は、ソロ。
今日は、山デビューのnandeyanonさんと一緒に。
九州、雨と強風爆風で色々苦労しましたが、やっと,晴れ☀
なんてったって青空  海の見える眺望  煙をあげる桜島
彼方 屋久島を近くに感じ。。 
人が多くて思わぬ渋滞、時間がかかり、知覧の見学は出来ず
特攻隊が最後に見る開聞岳、眼下に広がる美しい風景
どんな思いで飛び立ったのだろう
					
					登山デビューした なんでやのんデス✌🏻☺️初登山にして開聞岳へ🥾
休憩を挟みながらどんどん上へ。上がるにつれて景色が美しい〜!
やっと登頂バンザーイ🙋🏻♀️道のり長かった。道中も渋滞するくらいだったので、山頂は人が多い多い!
下山はなかなか良い調子で行ってたら、途中の滑りやすいところでズルッと…イタタ…足首を負傷🦶油断は禁物や🙅♀️
でも、後で白くまカキ氷が待っておる🐻❄️頑張るデ〜👊🏻
なんとか無事下山〜!「むじゃき」🐻❄️へGO〜🏃🏻♀️
練乳が染みて雪のような柔らかさの氷で、ほっぺたが落ちるくらい過去一美味しかったカキ氷🍧
スイーツの後は、黒豚しゃぶしゃぶ「あぢもり」へ🥓美味しいお肉が減る…減る…あっという間に私の肉の一部に🐖ブー
さて次の高千穂峰へ…つづく…⛰
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:581人
	
								nara7
			
								nandeyanon
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する