記録ID: 3164300
全員に公開
ハイキング
近畿
鎌倉山・妙見山(多可)・室尾山
2021年05月09日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:09
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,937m
- 下り
- 1,896m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:39
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 9:01
距離 21.1km
登り 1,949m
下り 1,928m
5:11
36分
スタート地点
14:12
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
妙見山(多可):那珂ふれあい館の駐車場に駐車 室尾山:朝来市スポーツ施設室尾野外活動センター(キャンプ場)近くの道路脇に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません |
写真
感想
今日はふるさと兵庫百の3座を巡ります。
1座目 鎌倉山
鎌倉山だけだと物足りないので周囲の山も含めての周回コースにしました。
ザ里山って感じですが登山道も明瞭で案内も各所にあり迷うことはないと思います。
各山のピークには石仏があるのが特徴かな。
朝の内は濃い霧で展望箇所からの眺めがいまいちでしたが、鎌倉山山頂でちょうど太陽の日差しが届いてくれてよかったな。
2座目 妙見山(多可)
私の知る限り兵庫には妙見山と呼ぶ山は3座あります。ここは多可町にある妙見山です。那珂ふれあい館から東山ルートで登り牧野ルートで下ります。
天気が良くなって日差しの下で歩いていると汗が吹き出てきますが時折吹く風が体を冷ましてくれて心地いい感じでした。
3座目 室尾山
ここは登山マップが無くて、他の方のログを参考にして登ります。野外活動センター(キャンプ場)近くの道路脇に駐車して登山開始。登山道がどうなっているか心配でしたが明瞭で各所間違えやすい所には案内もあり問題なしでした。倒木がそのままの箇所があったりしてましたが歩くには支障なし。
急斜面の登りきつい所があり何度も立ち止まりましたが、時折吹く風でバテずに登りきれました。
山頂からの眺めがないのがちょっと残念
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する