記録ID: 316822
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥多摩・高尾
						景信山〜小仏城山〜大洞山〜草戸山
								2011年01月30日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 東京都
																				神奈川県
																				東京都
																				神奈川県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 25.4km
- 登り
- 1,182m
- 下り
- 1,249m
コースタイム
					9:16  高尾駅 〜 小仏庵 〜 ザリク沢
10:59 景信山
11:39 小仏城山
12:00 大垂水峠
12:17 大洞山
12:57 西山峠
13:10 三沢峠
13:35 草戸山
14:50 八王子健康ランドふろっぴぃ
							10:59 景信山
11:39 小仏城山
12:00 大垂水峠
12:17 大洞山
12:57 西山峠
13:10 三沢峠
13:35 草戸山
14:50 八王子健康ランドふろっぴぃ
| 天候 | はれ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 復路:八王子健康ランドふろっぴぃ 〜 送迎バス 高尾駅 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 登山ポスト:見当たりませんでした。 道の状況:危険な個所はありませんでした。 草戸峠から高尾山駅を目指しましたが途中で道を失いました。なんとかどこかの霊園の裏手に辿りつきましたが最後の最後で気が抜けたようです。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					 今日は高尾山周辺エリアをハート形で反時計回りに周回するルートを描いてみました。冬晴れのもと少々風は強かったもののまずまずのコンディションで陽だまりハイクを楽しむことができました。
 出だしは小下沢林道からの道を選択しましたが、ここから景信を目指す人はあまりいないようで静かなスタートとなりました。しかしながら小仏バス停との分岐を過ぎると人が増えだし、景信山に到着すれば、さすが人気の山でたくさんの人が休憩しておりました。ここから先は、多くの人とのハイキングになりました。城山の斜面では、ここもでも多くの方々が昼食をとっておりました。私もここで昼食としました。
 さらに進み国道20号の大垂水峠を橋で渡れば、いよいよ後半戦に突入といったところです。その後も順調に進み、大洞山、中沢峠、西山峠、三沢峠、草戸山、草戸峠とクリアして行きました。しかしながら最後の最後で道を失い霊園の裏の枯れ沢に迷い込んでしまいました。なんとか霊園の道路に辿りつくことができて事なきを得ました。まだまだです。
本日の温泉:八王子健康ランドふろっぴぃ(4回目)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1053人
	
 
						 
										
 
							











 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する