記録ID: 3172478
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
宮妻峡から鎌ヶ岳・入道ヶ岳を周回(5/9)
2021年05月09日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:56
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,358m
- 下り
- 1,342m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 5:54
距離 11.2km
登り 1,362m
下り 1,358m
14:06
【コースタイム】
宮妻峡P 8:11
鎌ヶ岳 9:48〜9:50(2)
水沢岳 10:52
分岐(昼食)11:16〜11:35(19)
入道(昼寝)12:36〜13:16(40)
宮妻峡P 14:08
登山時間 5:56(61)
宮妻峡P 8:11
鎌ヶ岳 9:48〜9:50(2)
水沢岳 10:52
分岐(昼食)11:16〜11:35(19)
入道(昼寝)12:36〜13:16(40)
宮妻峡P 14:08
登山時間 5:56(61)
天候 | 曇り(黄砂の影響) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
5/9(日)は、宮妻峡⇒鎌ヶ岳⇒入道ヶ岳⇒宮妻峡と周回してきました。
鎌ヶ岳から入道ヶ岳間は、鎌尾根⇒水沢峠⇒イワクラ尾根と続いています。
今回は、山の会の山行下見と、新しい靴の試運転、自身の体力アップが目的。
イワカガミや、シャクヤクがたくさん咲いていました。まだ稜線では
アカヤシオが見られ、シロヤシオも今からといった感じでした。
鎌尾根は小刻みなアップダウンが厳しく、イワクラ尾根はやせ尾根続きなど、
全体的になかなか厳しいコースとなっていて、今日は下界の気温が26度も
あったため少しバテもあり、コロナ禍の体力低下も著しく、周回してくるのに
ヘトヘトとなりました(>_<) 情けなや。。。
山行が一か月開いてしまいました。少し体を鍛えなくては・・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:505人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳(宮妻新道)、イワクラ尾根、水沢峠、水沢岳、鎌尾根、鎌ヶ岳、カズラ谷 周回
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する