ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3179019
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

【蕎麦粒山-日向沢の峰-有間山】シロヤシオ咲き誇り会場にゆく

2021年05月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:00
距離
17.7km
登り
1,533m
下り
1,518m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:09
休憩
0:38
合計
6:47
6:54
20
7:18
7:18
9
7:27
7:28
9
7:36
7:37
6
7:43
7:44
6
7:50
7:50
12
8:02
8:02
27
8:29
8:29
41
9:10
9:11
13
9:24
9:38
15
9:53
9:53
9
10:02
10:02
6
10:08
10:08
5
10:14
10:15
11
10:26
10:26
19
10:45
10:45
7
10:53
11:16
10
11:26
11:26
17
11:43
11:43
20
12:03
12:04
12
12:16
12:17
11
12:28
12:28
5
12:34
12:34
31
13:05
13:05
26
13:32
13:32
12
13:44
13:44
10
天候 たまに薄曇り、基本快晴。風が止むとめちゃくちゃ暑い!
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大日堂BSわき駐車場 / 無料
軽自動車で詰めれば6台いけるかな?基本は5台がMAXでしょうか。
今日は朝7時前に着で3台目でした。
コース状況/
危険箇所等
仙元尾根 / 目立つのは大崩落しているところですが、巻き道があるので安全に通過できます。それよりも落ちると結構マズそうな斜面を細いトラバース道で延々歩く局面が多いので緊張感があります。下りの方が厄介かも。

蕎麦粒山周辺縦走路 / 危険はありません。最高に気持ちのいい縦走路でした。

有間山周辺縦走路 / 踏み跡はやや薄いですが、迷うほどではありませんでした。細かいアップダウンが多くて体力を削られる。でも景色は奥武蔵最強クラスではないかしら。

【鳥首峠→】看板から先の一気に標高を落とす尾根はかなり悪いと思います。ザレザレかつ痩せ尾根の急降下なので、即死系です。トラロープが大変助かる。

鳥首峠から冠岩の荒れている個所は心配していたほどではなかったです。テープがあるのでそこを目指していけばヨシです。(僕は盛大にコケましたが)
大日堂BSより。今日はあまりにもしんどそうだったので後回しにしていた周回ルートです、がんばるぞ!
2021年05月14日 06:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/14 6:53
大日堂BSより。今日はあまりにもしんどそうだったので後回しにしていた周回ルートです、がんばるぞ!
大日堂境内より、この擁壁から入山します。尾根に乗るまではそこそこの激坂です。
2021年05月14日 06:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/14 6:58
大日堂境内より、この擁壁から入山します。尾根に乗るまではそこそこの激坂です。
新緑がきもちぃぃぃ
2021年05月14日 07:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/14 7:02
新緑がきもちぃぃぃ
おやおや、これは最高に好みの道なんじゃない??
2021年05月14日 07:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
5/14 7:36
おやおや、これは最高に好みの道なんじゃない??
明治神宮!なんで!?
2021年05月14日 08:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/14 8:14
明治神宮!なんで!?
たまにトラバースが崩落してますが、割と踏めるとこは多いので大丈夫です。
2021年05月14日 08:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/14 8:21
たまにトラバースが崩落してますが、割と踏めるとこは多いので大丈夫です。
お、早速お出ましだ
2021年05月14日 08:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/14 8:31
お、早速お出ましだ
かわいい
2021年05月14日 08:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
5/14 8:33
かわいい
ウワサの大崩落。これは落ちたら助からないなぁ
2021年05月14日 08:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
5/14 8:39
ウワサの大崩落。これは落ちたら助からないなぁ
向かって右に巻道があります。根っこが雪庇みたいになっている
2021年05月14日 08:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
5/14 8:39
向かって右に巻道があります。根っこが雪庇みたいになっている
でも景色はいい
2021年05月14日 08:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
5/14 8:40
でも景色はいい
ちらほら。仙元尾根はツツジさんたちはそれほどでもなかったです。
2021年05月14日 08:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/14 8:43
ちらほら。仙元尾根はツツジさんたちはそれほどでもなかったです。
蕎麦粒山みえました!
2021年05月14日 09:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/14 9:07
蕎麦粒山みえました!
仙元峠ちゃく!峠かこれ?ピークじゃないの?
由来がいいね👍
2021年05月14日 09:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/14 9:10
仙元峠ちゃく!峠かこれ?ピークじゃないの?
由来がいいね👍
木花咲耶姫を祀った祠かな。居心地のいい所でした
2021年05月14日 09:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
5/14 9:11
木花咲耶姫を祀った祠かな。居心地のいい所でした
新旧道標
2021年05月14日 09:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/14 9:11
新旧道標
もっとヤバいのもありました
2021年05月14日 09:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/14 9:11
もっとヤバいのもありました
さくっと蕎麦粒山へ
2021年05月14日 09:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/14 9:24
さくっと蕎麦粒山へ
ちょっと曇っちゃいました。日光が和らいで風もあるので涼しい◎
2021年05月14日 09:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/14 9:24
ちょっと曇っちゃいました。日光が和らいで風もあるので涼しい◎
ミツバツツジかな?立派な株がありました
2021年05月14日 09:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
5/14 9:44
ミツバツツジかな?立派な株がありました
誇ってんねぇ!
2021年05月14日 09:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/14 9:44
誇ってんねぇ!
道も最高に歩きやすい。
このあたりで初のハイカーさんとスライド。
2021年05月14日 09:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/14 9:55
道も最高に歩きやすい。
このあたりで初のハイカーさんとスライド。
有間山分岐にきましたが、せっかくなので日向沢の峰へ
2021年05月14日 10:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/14 10:02
有間山分岐にきましたが、せっかくなので日向沢の峰へ
すぐでした。地味ピークですが、アプローチが厄介なので踏んでおきたい所です。
2021年05月14日 10:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/14 10:07
すぐでした。地味ピークですが、アプローチが厄介なので踏んでおきたい所です。
川苔山への尾根も良さそう。奥多摩方面いけるようになったら歩いてみたい
2021年05月14日 10:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/14 10:07
川苔山への尾根も良さそう。奥多摩方面いけるようになったら歩いてみたい
ここがシロヤシオ祭り会場!
2021年05月14日 10:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
5/14 10:18
ここがシロヤシオ祭り会場!
めちゃくちゃ咲いてました
2021年05月14日 10:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
5/14 10:18
めちゃくちゃ咲いてました
紅白
2021年05月14日 10:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
5/14 10:18
紅白
僕はシロ派です
2021年05月14日 10:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
5/14 10:19
僕はシロ派です
クマンバチとコラボツツジ
クマンバチは迫力ありますが優しいハチなのですき
2021年05月14日 10:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
5/14 10:22
クマンバチとコラボツツジ
クマンバチは迫力ありますが優しいハチなのですき
こっちもいい雰囲気!
2021年05月14日 10:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/14 10:24
こっちもいい雰囲気!
高わらび尾根を偵察しました。
うーん、僕の足でいけんのかこれ...
2021年05月14日 10:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/14 10:26
高わらび尾根を偵察しました。
うーん、僕の足でいけんのかこれ...
鉄塔下を潜ることが多いルートですが、鉄塔下は切り払われているので景色もいいし乾燥していていい休憩ポイントになります。
2021年05月14日 10:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/14 10:27
鉄塔下を潜ることが多いルートですが、鉄塔下は切り払われているので景色もいいし乾燥していていい休憩ポイントになります。
棒ノ嶺からつづく尾根がよく見えました。
あっちも行ってみたいけど、今日のルートよりしんどいんだよな...
2021年05月14日 10:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/14 10:27
棒ノ嶺からつづく尾根がよく見えました。
あっちも行ってみたいけど、今日のルートよりしんどいんだよな...
朽ちた林道と交差。今日は山道ルートで。林道歩いてもよかったなー
2021年05月14日 10:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/14 10:36
朽ちた林道と交差。今日は山道ルートで。林道歩いてもよかったなー
棒ノ嶺がもっとよく見えました。名栗湖も見えてきた。
2021年05月14日 10:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
5/14 10:39
棒ノ嶺がもっとよく見えました。名栗湖も見えてきた。
相変わらず雰囲気は最高。
森林限界を超えた尾根歩き好きだと思っていたんですが、明るい雰囲気の自然林も好きなようです。
2021年05月14日 10:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/14 10:44
相変わらず雰囲気は最高。
森林限界を超えた尾根歩き好きだと思っていたんですが、明るい雰囲気の自然林も好きなようです。
にたやま。
ここちょっと間違えそうでした。尾根が大きく右折するので注意です
2021年05月14日 10:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/14 10:45
にたやま。
ここちょっと間違えそうでした。尾根が大きく右折するので注意です
舗装された林道にでました。
2021年05月14日 10:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/14 10:52
舗装された林道にでました。
この林道は自然に帰るんですね
2021年05月14日 10:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/14 10:53
この林道は自然に帰るんですね
役目を終えた案内板。
を、眺めながら大休止。
2021年05月14日 10:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/14 10:56
役目を終えた案内板。
を、眺めながら大休止。
この看板から登山道に復帰します。
2021年05月14日 11:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/14 11:15
この看板から登山道に復帰します。
たたら
2021年05月14日 11:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/14 11:43
たたら
だいぶ疲れてきたところで有間山!
あれ!?地図的にはさっき通過しなかったか!?
2021年05月14日 12:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/14 12:03
だいぶ疲れてきたところで有間山!
あれ!?地図的にはさっき通過しなかったか!?
ちょっと進んだらめちゃくちゃ視界が開けました!
2021年05月14日 12:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/14 12:19
ちょっと進んだらめちゃくちゃ視界が開けました!
仙元尾根、蕎麦粒山と今日歩いたルートが見渡せます。最高。
2021年05月14日 12:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
5/14 12:19
仙元尾根、蕎麦粒山と今日歩いたルートが見渡せます。最高。
しばらく景色に励まされながら歩けます。
このあたりはアップダウン細かくて厄介でしたが、頑張れる!
2021年05月14日 12:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/14 12:28
しばらく景色に励まされながら歩けます。
このあたりはアップダウン細かくて厄介でしたが、頑張れる!
頭シリーズがつづく
2021年05月14日 12:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/14 12:34
頭シリーズがつづく
この看板から先は結構悪場でした。気をつけて。
2021年05月14日 12:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/14 12:42
この看板から先は結構悪場でした。気をつけて。
余裕なくて下から。危ないとこは撮ってませんでした。
2021年05月14日 12:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/14 12:45
余裕なくて下から。危ないとこは撮ってませんでした。
こっちはロープあるので多少マシ。
2021年05月14日 12:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/14 12:48
こっちはロープあるので多少マシ。
ヒヤヒヤしながら鳥首峠ちゃく。
このさきは荒れた沢まで細いトラバースと濡れた落ち葉に苦しめらながら一気に降っていきます。
2021年05月14日 13:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/14 13:04
ヒヤヒヤしながら鳥首峠ちゃく。
このさきは荒れた沢まで細いトラバースと濡れた落ち葉に苦しめらながら一気に降っていきます。
問題の荒沢ですが、見える範囲にピンクテープがあるので、そこを目指して適当に進むだけでオッケーでした
2021年05月14日 13:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/14 13:20
問題の荒沢ですが、見える範囲にピンクテープがあるので、そこを目指して適当に進むだけでオッケーでした
不用意にこの倒木を踏んで盛大にコケました。怪我しなくてよかった...
2021年05月14日 13:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/14 13:23
不用意にこの倒木を踏んで盛大にコケました。怪我しなくてよかった...
冠岩集落は実は山登り始める前に廃墟巡りしてる時に来たことアリ。
2021年05月14日 13:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/14 13:31
冠岩集落は実は山登り始める前に廃墟巡りしてる時に来たことアリ。
ここちょっとわかりにくいですが、左上にピンクテープあります。登ったあとロープで降りられます。
2021年05月14日 13:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/14 13:36
ここちょっとわかりにくいですが、左上にピンクテープあります。登ったあとロープで降りられます。
最後は林道歩きで。お疲れ様でした!
2021年05月14日 13:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/14 13:40
最後は林道歩きで。お疲れ様でした!
林道ゾーンにはヤマ藤が大量に咲いてました。
2021年05月14日 13:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
5/14 13:46
林道ゾーンにはヤマ藤が大量に咲いてました。

装備

MYアイテム
こむそう
重量:2.18kg
個人装備
アクエリ水割り 2ℓ 真水 0.5ℓ ザック重量7キロ

感想

結構前から歩いてみたい道だったのですが、どう考えてもキツいルートなのでもうちょっと馬力がついてから...と後回しにしていた今日のルート。
ちょうどシロヤシオ見れるっぽい時期なのと、明日も休みで足が死んでも仕事に影響なく、天気もいいので、思い切って行ってみました!

案の定右膝は死にましたが、ロキソニンを頓服することで事なきを得ました。やはりロキソニンは全てを解決する...!
コケた時に右ふくらはぎを盛大に攣りましたが、こちらは芍薬甘草湯で解決。薬漬けですどうしましょう。

思ったとおり展望ありスリルありの最高の道で、しんどさを忘れるくらい気持ちよく歩けました!シロヤシオも飽きるくらいたくさん見られたし!廃林道に廃集落まで付いてくるので僕のような廃趣味の者には文句の付けようがありません。


今日は駐車場で行きも帰りも七峰縦走完歩者のお父さんとお会いして、楽しくお話しさせていただきました。ヤマレコを今回の山行から使い始めたとのことなので、ハマってくれるといいなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人

コメント

シロヤシオ開花
10日前に日向沢の峰に行ったときは固い蕾でしたが裂きましたか〜^^
ちょうどいい時期に行きましたね♪
2021/5/14 21:39
Re: シロヤシオ開花
forestwhisper様
咲いてました〜!珍しくいいタイミングで行けたみたいです!(僕は花の時期を読むのが下手)
そこら中に咲いてて桃源郷のようでしたよっ!
2021/5/14 22:07
com-souさん、今日はお世話になりました、色々お話が出来て良かったです、また、どこかのお山で、お会い出来る事を楽しみにしています。
2021/5/14 22:23
Re: 無題
kichiji様
こちらこそありがとうございました!楽しかったです!
ヤマレコは無料会員でも使いやすいと思いますので、また使ってみてください!
また秩父界隈や八ヶ岳でお会いしましょう!
2021/5/14 22:51
こんにちは。蕎麦粒山の登り返しですれ違いました。仙元尾根は私には危険そうですが、いつか歩いてみたいですね。
2021/5/15 9:54
Re: 無題
banbans様
こんにちは!デカ音の熊鈴、たしかにデカ音でしたが『あ!なんか来る!?人だ!』ってわかって安心でしたよ!w音色もカランコロン系でいい音ですね!
仙元尾根はそんな怖いところではなったですよー!banbans様くらい歩ける方なら全然問題ないと思います!木漏れ日が大変良かったので、ぜひ天気の良い日に行ってみてください!
2021/5/15 13:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら