記録ID: 317997
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								八ヶ岳・蓼科
						蓼科山(七合目登山口ピストン) しっとりした苔がいい感じ
								2013年07月07日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								- GPS
- 03:43
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 624m
- 下り
- 616m
コースタイム
					05:00七合目登山口
06:21〜06:25将軍平
07:03蓼科山頂ヒュッテ
07:05〜07:20蓼科山山頂三角点
07:45将軍平
08:43七合目登山口
							06:21〜06:25将軍平
07:03蓼科山頂ヒュッテ
07:05〜07:20蓼科山山頂三角点
07:45将軍平
08:43七合目登山口
| 天候 | 曇り(下山直後から雨) | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険個所はありませんが、将軍平〜山頂間は濡れた岩で滑らないよう慎重に | 
写真
感想
					先々週のギックリ腰も完治して上信越道周辺登山第二弾。
前夜、女乃神茶屋へ向かうも通行止めでコース変更、七合目登山口に。
登山口前の駐車場は21時到着時点で5台ほど停まっていました。雨は降っていますが、晴予報に期待して車中泊。翌朝、雨は上がっていましたが強風にガスが流れる天候。
歩き出してしばらくすると、雨上がりのしっとりした苔の森がいい感じでした。
将軍平までは疲労感もなく到着しましたが、それ以降の登りで筋力、バランス力の衰えを痛感。かなりゆっくりペースで山頂へ到着。山頂は何も見えず風も強い。足場も岩ゴロで風でふらつき私には危険な状態なので早々と下山(山頂で山飯したかったな〜)。
下りも将軍平まではゆっくりペース。そこから先も苔の森に何度も立ち止まりながら下山、直後に雨が降り出しました。
眺望は楽しめなかったものの、雨上がりの苔森の美しさに満足した山行でした。
帰りの温泉は「あさしな温泉穂乃香の湯」
http://www.shinkou-saku.or.jp/honoka/
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1560人
	 lateo
								lateo
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										




 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する