県境歩き (東京/埼玉 小沢峠〜棒ノ嶺〜槙ノ尾山)


- GPS
- 07:40
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 937m
- 下り
- 936m
コースタイム
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 7:52
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:ノーラ名栗・さわらびの湯→[[飯03-2]飯能駅行]→飯能駅 |
写真
感想
県境歩き。東京都と埼玉県の県境。小沢峠から棒ノ嶺を経由し槙ノ尾山まで歩きました。
飯能からのバスは満員でしたが、小沢バス停で下りたのは私だけ。多くの人は人気のある沢沿いを登り棒ノ嶺に向かったようです。合流する権次入峠から棒ノ嶺まで以外の区間は数人の人にしか会わず、静かな山歩きを楽しめました。
コース状況
・小沢トンネル〜小沢峠
利用される機会が少ないためか、あまり整備されていません。一部崩落しかけていて注意が必要な箇所あり。
・小沢峠〜棒ノ嶺〜槙ノ尾山
よく整備されて歩きやすいです。
・槙ノ尾山〜仙岳尾根〜落合
仙岳尾根はかなり急です。間隔としてはヌカザス尾根よりも急に感じました。今回は下りですが注意深く下りる必要があります。
また基本的にルートは分かりやすいですが、一部で分かりにくい場所があります。この点も注意が必要です。
その他
・さわらびの湯には16時前に到着。入場制限で10数人が待っていたので断念しました。残念。
葛西臨海公園から反時計回り
・県境歩き(東京/千葉、葛西臨海公園駅から八潮駅)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2345240.html
・県境歩き(東京/埼玉、八潮駅~赤羽駅)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2357473.html
・県境歩き (東京/埼玉 赤羽駅→ひばりヶ丘駅)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2367224.html
・県境歩き (東京/埼玉 ひばりヶ丘駅→新秋津駅)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2376068.html
・県境歩き (東京/埼玉 新秋津駅→西武球場前)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2382124.html
・県境歩き (東京/埼玉 西武球場前駅→金子駅)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2400243.html
・県境歩き・阿須丘陵 (東京/埼玉 金子駅→飯能駅)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2423708.html
・県境歩き (東京/埼玉 飯能・岩井堂→小沢峠)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2428314.html
★県境歩き (東京/埼玉 小沢峠〜棒ノ嶺〜槙ノ尾山)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3185387.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは。
SUKAI-SKYさんのレコを拝見していて、
自分と同じ嗜好をお持ちの様で嬉しくなりました笑。
私は埼玉県の県境を攻めてます。
どこかでお会いするかもしれませんね。
こんにちは。
埼玉県県境ですか!私も埼玉民なので興味あります。
埼玉は北部や西部の山々など難しそうですね。
県境を歩く方は多いようで、以前にも声をかけていただきました。
参考)https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2382124.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する