記録ID: 3191982
								
								全員に公開
																
								山滑走
								十和田湖・八甲田
						八甲田山でBCスキー堪能
								2021年05月01日(土)																		〜 
										2021年05月04日(火)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 18:26
 - 距離
 - 40.0km
 - 登り
 - 1,909m
 - 下り
 - 3,975m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 1:32
 - 休憩
 - 0:34
 - 合計
 - 2:06
 
					  距離 7.0km
					  登り 215m
					  下り 865m
					  
									    					14:35
															宿泊地
 
						2日目
						- 山行
 - 3:31
 - 休憩
 - 1:06
 - 合計
 - 4:37
 
					  距離 8.6km
					  登り 431m
					  下り 742m
					  
									    					14:13
															宿泊地
 
						3日目
						- 山行
 - 3:57
 - 休憩
 - 0:40
 - 合計
 - 4:37
 
					  距離 10.1km
					  登り 300m
					  下り 992m
					  
									    					14:17
															4日目
						- 山行
 - 8:40
 - 休憩
 - 0:56
 - 合計
 - 9:36
 
					  距離 14.3km
					  登り 963m
					  下り 1,411m
					  
									    					18:54
															ゴール地点
 
						| 天候 | 5/1(土);晴 5/2(日);曇、一時霧、一時雪、一時晴 5/3(月);曇、霧 5/4(火);晴  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																																		
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																				飛行機																		 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					今回のルートはすべてBCスキー専用のルートです。雪のない季節には道はありません。 5/1のフォレストルートと5/2のすいれん沼ルート以外は公式のルートではなく、ルートを示す標識や竹竿はなく、崖や雪の割れ目(クレバス)等がありますので、ガイドなしでの滑降は控えてください。  | 
			
| その他周辺情報 | 寒水沢温泉八甲田リゾートホテルに宿泊 | 
写真
										2日目。天気予報はこの日低気圧が通過して大荒れとの予報で、回復し始める午後まで待機の予定でしたが、朝からそれほど悪くなく、予定を変更して朝一のロープウェイで出発。山頂駅付近は幸い弱雨。								
						装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																長袖インナー
																ハードシェル
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																アウター手袋
																予備手袋
																防寒着
																雨具
																ゲイター
																ネックウォーマー
																日よけ帽子
																毛帽子
																ブーツ
																ザック
																ビーコン
																スコップ
																ゾンデ
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																針金
																ガムテープ
																常備薬
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
																ナイフ
																カメラ
																ビンディング
																スキー板
																シール
																ヘルメット
															 
												 | 
			
|---|
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:387人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								satomi23
			

							














					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する