記録ID: 3201144
全員に公開
ハイキング
北陸
経ヶ岳 終始ガスガスで展望なし😥
2021年05月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,241m
- 下り
- 1,221m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 3:55
距離 10.3km
登り 1,241m
下り 1,240m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今日は何処に登ろうか迷ったのですが、低めの山はそろそろ羽虫が出てきているようなので、県内に山頂がある山では一番高い?日本300名山の経ヶ岳に登ってきました🎶
駐車場に着くと既にガスガスで道中もガスの中でほとんど展望もなく、何回も引き返そうか迷いながら結局、山頂まで登りました💦
雨上がりだったので道中もドロドロで山頂からの急登の下りはとても怖かったです😅
へっぴり腰で下っていたら、登りよりも下りの方が時間がかかってしまいました😂
涼しかったのと纏わりつく羽虫がいなかったので良かったです✨
今度は天気のいい日に法恩寺山に周回したいなあと思いました😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:386人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
50年前に唐谷コースに取り付き、白山まで縦走したことがありますが、今年70歳になる老体には結構な山でした。なんと、青少年自然の家に到着したのは16時半です。
haruo70さん こんばんは(^^)/
先日は行と帰りにご挨拶させていただいた方かと思います。
あの日は自分も中岳あたりからの展望を期待していたのですが、ガスガスで展望もなく、何度も引き返そうと思いながら何となく山頂に登った登山でした。
登山道もドロドロで何度も転びそうになってしまいました😢
天気のいい日にまた登りたいですね✨
またお会いできる日を楽しみにしています(^^♪
コメントありがとうございました🙇
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する