記録ID: 3203863
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								中央アルプス
						南木曽岳:キョウマルシャクナゲ探して
								2021年05月23日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:52
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 850m
- 下り
- 847m
コースタイム
| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 木段が多く 劣化していたり 形状がまちまちなので 要注意 | 
| その他周辺情報 | 蘭キャンプ場 | 
写真
感想
大雨の後だったし、高速の休日割引もないし、で躊躇したので、ゆっくりめの出発となった。もう少し後の方が天気がよさそうなのだが、週末予定を控えているのでやむなく...。登山道は危険な所はないが、こんなにあったかと思うほど木段が多く、しかも雨のあとで滑りやすく閉口した。案内板にもあるキョウマルシャクナゲはほどなく見つけられた。「南木曽岳のキョウマルシャクナゲ」が見たくてきたが、開花には少し早かった。ここのコウヤマキの自然林は見事で 秋篠宮悠仁さまのお印にもなっている。途中 足元にアカヤシオの落花が一つ二つあったので気にしていたら、山頂近くで見ることができた。避難小屋は心配になるほど下らないとなかった。天気も回復し 大岩の見晴台からは 今まで登った中央アルプスの峰々が見渡せ ラッキーだった。何度も登った摺古木山も御嶽山も見ることができ良かった。朝は停められなかった駐車場も残りは少しになっていたが、一方通行の登山道のため ほとんど人に会うことなく 静かな山行が楽しめた。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:432人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する isosumire
								isosumire
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 hidetam さん
											hidetam さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人