記録ID: 3206462
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山ヒョイ 5月の花。
2021年05月23日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 138m
- 下り
- 129m
コースタイム
9:40西登山口―10:47伊吹山山頂11:33―12:03中央登山口
天候 | ガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
伊吹山スカイテラス駐車場は結構賑わっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
西登山道〜頂上〜中登山道。 とくに危険個所はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
梅雨前線が南下し高気圧が張り出し、今日は梅雨の晴れ間の一日になりそうです。伊吹山にヒョイして来ました。
西の空は雲に覆われ、目指す伊吹山は見えません。関ケ原では小雨となり、伊吹山ドライブウェイはガス。スカイテラス駐車場は真っ白け。暫く車の中で待機しますが、ガスは一向に晴れる気配はありません。霧雨は無く、ガスだけですので外に出て歩き始めます。
咲きたてのウマノアシガタがつやつや、ヤマエンゴグサが露を抱いてぴかぴか。花の名山伊吹山が始まっていました。昨年この時期に見られたコバノミミナグサやヒトリシズカ、イブキガラシはいません。今年はどの花も例年より1週間ほど早く咲くと思っていましたが、そうでも無さそう。
数軒ある山頂のお店は全て開いていましたが、わたしの入ったいつものえびす屋さんは大賑わい。新コロどこ吹く風邪?
ガス、おまけに寒い。長居は無用、中央登山道を下りました。
スカイテラス駐車場に戻ると、ガスも薄れ始めていました。ドライブウェイを下ると青空、下界は夏日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する