記録ID: 3208265
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						天合峰 里100ラリー🐾午後の部
								2021年05月24日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 00:54
 - 距離
 - 3.6km
 - 登り
 - 218m
 - 下り
 - 211m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れのち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					道標ありませんが踏跡ははっきり、🎀あります 山頂に祠と山名板、三角点 沢沿いは滑りやすい。若干の足場の悪い箇所あり。  | 
			
写真
										落ち葉の深い道をまっすぐ進みます。(k)
オリバンダーの店で杖買いました✨ディフィンド呪文発動っ🧙♀️(a)
蜘蛛の巣があるんで、アラーニア・エグズメイ、呪文を唱えましょう。(k)
						オリバンダーの店で杖買いました✨ディフィンド呪文発動っ🧙♀️(a)
蜘蛛の巣があるんで、アラーニア・エグズメイ、呪文を唱えましょう。(k)
感想
					天合峰は、今回2度め。地蔵峰で里100完成した後、ついでに、再びここに寄りました。
里100の中でも、結構多くの見どころがある里山です。
ピークは木に覆われて展望は無いですけど、ちょっと先は、伐採されていてとても展望が良いんです。里100の中でも好きな山なんですよね。秋の紅葉時期も良さそうな予感。今度秋にきてみようかな。
					
					天空のポピーがちゃぶ台返しで里100集めになった、本日のリス君小隊。
午後の部はこちら、天合峰。真下を圏央道のトンネルが通っています。
ちょっと位置的に判り辛い、ほんとうにマイナーな里100なんですが、改めて地図を見るとトイメンはあの、雹留山や、網代城山、網代弁天そして今熊登山口のトンネルや小峰公園も近い…八王子の北の端っこ、でした。
見晴らしのきく伐採地からは大山三峰や相州アルプスが遠望でき、木妻隊の冒険のあれやこれやが思い出されました。
冬場出来なかった里100集めを、しびれを切らして始めちゃったんですけどね😜
「ここは判り辛いから案内しますよ」とご提案頂いたkuboyanさんに早速にお連れ頂きました😺 ありがとうございました〜😹
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:483人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								くぼやん
			
								アンディー(ちび)
			
									
									
									
									
							









					
					
		
いいねした人