ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 320912
全員に公開
ハイキング
奥秩父

マーちゃんが行く瑞牆山

2013年07月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
magumachan その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:25
距離
8.5km
登り
1,062m
下り
1,041m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:20瑞牆山荘〜7:10富士見平7:20〜7:50天鳥川〜
9:10瑞牆山10:25〜11:40天鳥川〜12:05富士見平12:10〜
12:45瑞牆山荘
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
瑞牆山荘にPあり
コース状況/
危険箇所等
瑞牆山荘〜富士見平にすべる箇所あり
天鳥川〜瑞牆山頂に岩場・ロープ場・はしごあり
森の木が邪魔でよくわかりませんがコレが目指す瑞牆山で〜す
2013年07月14日 06:52撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/14 6:52
森の木が邪魔でよくわかりませんがコレが目指す瑞牆山で〜す
途中にあったデカい岩!
ちょっと行ってみてきまーす
2013年07月14日 07:50撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
7/14 7:50
途中にあったデカい岩!
ちょっと行ってみてきまーす
WAOビックリ!
比べてみるとこんなにでかい!(身長約125?
と比べてみた)
2013年07月14日 07:50撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
7/14 7:50
WAOビックリ!
比べてみるとこんなにでかい!(身長約125?
と比べてみた)
瑞牆山のミニ花とくしゅー(イェ〜イ)
これは富士見平に咲いていたヤマオダマキ
トイレの前では大繁殖!!
2013年07月14日 07:14撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/14 7:14
瑞牆山のミニ花とくしゅー(イェ〜イ)
これは富士見平に咲いていたヤマオダマキ
トイレの前では大繁殖!!
こっこれはアスチルベじゃないか!?
(そんなにレアではありません)
2013年07月14日 07:15撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/14 7:15
こっこれはアスチルベじゃないか!?
(そんなにレアではありません)
シャクナゲがさく
2013年07月14日 08:13撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/14 8:13
シャクナゲがさく
咲く
2013年07月14日 08:14撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/14 8:14
咲く
咲く!
2013年07月14日 08:12撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/14 8:12
咲く!
フジヤマとくしゅ〜
富士見平からのフジヤマ
まさかこんなに曇っているのに見えると思いませんでしたヨ〜
2013年07月14日 07:13撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
7/14 7:13
フジヤマとくしゅ〜
富士見平からのフジヤマ
まさかこんなに曇っているのに見えると思いませんでしたヨ〜
山チョーに行く途中から見たフジヤマ少し木が
ジャマになってしまいコマりましたね〜まいっか
2013年07月14日 08:38撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
7/14 8:38
山チョーに行く途中から見たフジヤマ少し木が
ジャマになってしまいコマりましたね〜まいっか
頂上からの〜ふじや〜ま
イヤーきれいですなー
やっぱ富士さんなんどみてもあきません
2013年07月14日 09:09撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
7/14 9:09
頂上からの〜ふじや〜ま
イヤーきれいですなー
やっぱ富士さんなんどみてもあきません
アップ!
上のはよくみると雲なんですよね
(よく見なくてもわかります)
2013年07月14日 09:01撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
4
7/14 9:01
アップ!
上のはよくみると雲なんですよね
(よく見なくてもわかります)
山頂行く途中の岩の隙間、子供はだいじょーぶ
だけど大人はきびしいですかね
2013年07月15日 10:09撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
4
7/15 10:09
山頂行く途中の岩の隙間、子供はだいじょーぶ
だけど大人はきびしいですかね
おお!でかいさすが大やすり岩!?
なんか少し大仏様っぽくも見える?
2013年07月15日 10:09撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/15 10:09
おお!でかいさすが大やすり岩!?
なんか少し大仏様っぽくも見える?
お隣の金峰山なんか尾根っぽいですね。
思ったよりゴツゴツしてます
2013年07月14日 09:10撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
7/14 9:10
お隣の金峰山なんか尾根っぽいですね。
思ったよりゴツゴツしてます
やったー!!やっとたどり着いた瑞牆山頂。はあ疲れた。。。
残念ながらマーちゃん写っておらず。
2013年07月15日 10:09撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
6
7/15 10:09
やったー!!やっとたどり着いた瑞牆山頂。はあ疲れた。。。
残念ながらマーちゃん写っておらず。
山頂に咲いてた花。平地にも生えてそうだけど、
なんだろ?知ってる人いたら教えてください。
2013年07月14日 09:22撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/14 9:22
山頂に咲いてた花。平地にも生えてそうだけど、
なんだろ?知ってる人いたら教えてください。
コレも山頂に咲いてた花。
小さくてよく見えないけど、ピンクの花です。
横に転がっているのは紙ごみですが、遥かにちいさいです。(ポイ捨て禁止!)
2013年07月14日 10:16撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/14 10:16
コレも山頂に咲いてた花。
小さくてよく見えないけど、ピンクの花です。
横に転がっているのは紙ごみですが、遥かにちいさいです。(ポイ捨て禁止!)
そして山頂からの景色。
曇ってるけど、よく見えましタ。
きれいです。
2013年07月14日 09:25撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
7/14 9:25
そして山頂からの景色。
曇ってるけど、よく見えましタ。
きれいです。
ここでやっと主人公登場!マーちゃんです。
あった人もいるではないでしょうか?
そんなマーちゃん、実は「可愛い」と15かいもいわれました!!かなりの人気者!
2013年07月14日 09:34撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
4
7/14 9:34
ここでやっと主人公登場!マーちゃんです。
あった人もいるではないでしょうか?
そんなマーちゃん、実は「可愛い」と15かいもいわれました!!かなりの人気者!
ですがそんなマーちゃんも、きちんとのぼりました!お疲れさん!
2013年07月14日 09:36撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
7/14 9:36
ですがそんなマーちゃんも、きちんとのぼりました!お疲れさん!
zzz。。。
ぐっすり昼寝。
2013年07月14日 09:33撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
7/14 9:33
zzz。。。
ぐっすり昼寝。
賑わっている山頂にカリマーのザックに背負われているマーちゃん。
かなり目立っています。
2013年07月15日 10:10撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
7/15 10:10
賑わっている山頂にカリマーのザックに背負われているマーちゃん。
かなり目立っています。
そんな中、いるのに小さくて目立たない
ミニぐん。残念。。。
2013年07月14日 12:44撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
7/14 12:44
そんな中、いるのに小さくて目立たない
ミニぐん。残念。。。
無事に登り終わり、景色を眺めるマーちゃん。
だが、マーちゃんの旅はまだまだ続く。。。
2013年07月14日 09:38撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
8
7/14 9:38
無事に登り終わり、景色を眺めるマーちゃん。
だが、マーちゃんの旅はまだまだ続く。。。
撮影機器:

感想

瑞牆山へレッツラGO!
気楽にしゃべりながら行くが、富士見平までズルズルの坂道。そしてけっこー急。
富士見平に着くと、きれいに富士山が見えた。曇っていたけれど見えていた。
近くにいた人が、「きょうはよくみえてるよ。」といっていて、微笑んでいた。
(かなりラッキー!)
そして次の天鳥川。あまとりがわと読むが、少し読み方を変えただけで、
あまちょうせんと読め、それであそんでいた?だがそこに行くまでがツラい。
決して登っているわけではない、むしろ、下っている。
「どこまで下るの〜」と言いたいほど。ここで、登った分は全てなくなってしまうのか?と思うとどっと疲れる。
だが、登らなければいけない。なぜならそこに、山があるから!(名言)
だが、そこには楽しみもあった。なぜならそこには大好きな岩場があったから!
残念ながら鎖場はなかったが、十分楽しめた。だけどすんごい疲れた。。。
そしてやっと頂上が見えた!(一気にスピードup!)
そこには雄大な景色!そしてやりきった感!やっぱすごかった。
そしてその後、無事下山までは、惜しかった。もちろん岩場も危険だ。だけど、
一番危なかったのはその後!油断したすきに若干滑落。(滑ること)

次はどこへ行く?マーちゃんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:941人

コメント

こんばんは
道中で遭遇したものです、一緒に登ったかた(女性)がマーちゃんを「可愛いーー!」と褒めてましたよ。

予想よりも眺望よくてよかった山頂でしたよね!

お疲れ様でした
2013/7/18 19:04
drunkyさんコメントありがとうございます。
コメントありがとうございます。
あなたがマーちゃんをおぼえていてくれてうれしいです。
またどこかの山で会えるといいですね!
2013/7/21 13:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら