記録ID: 321832
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						三ツドッケ(静かな奥多摩の奥の山歩き)
								2013年07月16日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 埼玉県
																				東京都
																				埼玉県
																				東京都
																														
								- GPS
- 05:30
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,085m
- 下り
- 1,087m
コースタイム
					東日原バス停     7:55
一杯水避難小屋 10:30
三ツドッケ(天目山) 11:05
〈大休止〉 11:35出発
一杯水避難小屋 11:55
東日原バス停 13:25
							一杯水避難小屋 10:30
三ツドッケ(天目山) 11:05
〈大休止〉 11:35出発
一杯水避難小屋 11:55
東日原バス停 13:25
| 天候 | くもり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 道標、道も整備されていて迷う箇所ないです。 ヨコスズ尾根にのる手前、NHKのアンテナ(?)がある地点から先(上)のトラバース道は道が細く谷側がとても急なので、気を付けて歩きました。 | 
写真
感想
					奥多摩・三ツドッケ(天目山)に登りました。
この三ツドッケや蕎麦粒山、酉谷山、天祖山など・・・奥多摩の中でも特に山深い場所、気になるけどなかなか行けない場所でしたが、今回はその奥多摩の奥の入り口まで行ってみました(^^)
因みに奥多摩の奥の入り口という表現はわたしの中での印象です。
眺望は残念ながらのガス。。。でしたが、ずーっと気になっていた場所に立てたことが嬉しく、大満足の山行です(^^)v
日頃の猛暑を忘れさせてくれるような涼しい森林浴も満喫出来ました♪
今後、蕎麦粒山や長沢背稜へも足を延したい。夏の本番が終わってから・・・(^-^)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1298人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する merry-
								merry-
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
天目山(三ツドッケ)に 行ってみたかったんです^^
※GPSログを頂きますねー
地図で見ると 日原辺りから登る山 って、
奥多摩の"奥" って感じですよね
奥多摩系のヤマレコは 参考にさせていただきます〜^^ノ
コメントありがとうございます(^^)
拙いレコですが、お役に立てて嬉しいです。レコの作り甲斐があります。
hayakazeさんと相方さんのレコ、いつも楽しく見させて頂いています。(雲取山お疲れ様&おめでとうございます☆)
今回の三ツドッケは展望には恵まれず「奥多摩の奥」感を景色で味わうことが出来なかったのですが、地図で見るだけでも山深さを感じますよね…!
hayakazeさんもぜひ奥多摩の奥を楽しんで下さい(^^)/
erimuraさん、こんばんは
ヨコスズ尾根で、静かな奥多摩を堪能されたみたいですね
三ツドッケは奥多摩の山々を歩いていると、よく見えますよね
なので、erimuraさんが、三ツドッケからの石尾根の眺望を楽しみにされてた事、すごくわかります。次回の三ツドッケの時は、クリアな空で石尾根が見渡せたらいいですね
三ツドッケ、お疲れ様でした〜
コメントありがとうございます(^^)
暑さが落ち着いた日で風もあったので、さすがの奥多摩も涼しかったです♪
本当は蕎麦粒山まで縦走してみたいんですが、距離があることや静か過ぎる(人が少ない・・・)ので、あの辺はなかなかハードルが高くて
鷹ノ巣〜七つ石山間の石尾根も良いですね 。
二度ほど歩いたことがあるのですが、お気に入りの場所です(*^^*)
石尾根を縦に眺めて歩くのも楽しいです・・・♪
雲取山寄りの石尾根よりも静かなところも!
ようは石尾根が大好きなんですね
自分の中の目標ってありますよね
わたしも・・・そのうち石尾根の端から端まで縦走・・・とか夢見ております☆彡
気になってたけどなかなか行けなかったお山に行けてよかったですね
ボクもこのルート歩きたいぞ
こんばんは(^^)
次こそは蕎麦粒山チャレンジします...!
charさんもぜひ☆彡
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する