記録ID: 321876
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田
八甲田山
2013年07月14日(日) [日帰り]

bari*
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 682m
- 下り
- 703m
コースタイム
9:45酢ヶ湯公共駐車場-11:55八甲田大岳山頂-14:08酢ヶ湯温泉
| 天候 | 曇り時々雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
酢ヶ湯公共駐車場から大岳山頂に登り、酢ヶ湯温泉に下る反時計回りのルートを選択。もしかしたら酢ヶ湯温泉側から出発する時計回りのルートを選んだ方が、階段や木道が多く登りは楽だったかもしれない。酢ヶ湯側に引返すピストンもありだったと思う。 |
写真
装備
| 個人装備 |
レインウェア上下 1
ザック 1
ザックレインカバー 1
トレッキングシューズ 1
ストック 2
ヘッドランプ 1
水500ml 1
|
|---|
感想
さすが青森、7月というのにしっかり残雪があったが踏みならされていたのでアイゼンは付け無かった。今回の登山の1番の難敵は、ぬかるんだ足場。ショートゲイターも泥まみれ。ロングゲイターにしとくんだったと後悔。下山後、酢ヶ湯温泉側の登山口に簡易的な靴の洗い場があったので非常に助かった。あと、酢ヶ湯温泉近くに城ヶ倉大橋という観光スポットがあるらしいのでお見逃し無く。僕は見逃したけど。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1794人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する