記録ID: 3222120
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
三宝山〜甲武信岳[毛木平からシャクナゲ咲く十文字峠経由]
2021年05月29日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,286m
- 下り
- 1,279m
コースタイム
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山時には駐車場手前の林道脇に20台ほど路駐。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
分岐などには道標が設置され道迷いの心配はない。大山・武信白岩山付近に岩場・鎖場があるがさほど難しくはない。沢沿いには荒れていて高巻道に付け替えられている場所もあるが、マークもあるので問題はない。 |
写真
感想
久しぶりの奥秩父。三宝山から北の十文字峠あたりを歩いたことがなかったので、ちょうどシャクナゲの季節であることに思い当たり、甲武信岳を含めて周回で歩いてみることにした。足の遅い私には日帰りはギリギリかなと思ったが、それなりの時間で歩くことができた。
十文字峠周辺にはシャクナゲが咲き誇っていた。そこから標高の高いところは、まだツボミのものが多かったのでこれからが最盛期か。大山周辺は岩場も多くそれなりのハードだが、針葉樹林の中の苔が癒してくれる。三宝山で昼食休憩。甲武信岳の山頂は身体を吹き飛ばされそうな強風が吹いていて、多くの人が登ってくるが、みんな写真をとっただげで立ち去っていった。富士山や八ヶ岳はやや霞みながらもなんとか展望することができた。過去2回は奥秩父縦走のようなかたちで登っているので、今回の甲武信岳はちょっと違った感じ。下山にとった千曲川水源地標経由の道はやはり長く感じられた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:339人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人