記録ID: 3227730
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
八石山(中八石) 久之木↑↓婆石(ステーキハウス)
2021年05月30日(日) [日帰り]

mode2y
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 647m
- 下り
- 541m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:03
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 3:42
距離 5.7km
登り 649m
下り 557m
| 天候 | おおむね曇り、気温は10度代後半 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
マッディではないが若干スリッピー この時期としては比較的涼しい(17〜8℃) |
写真
久之木コースからスタートしますが…ここはマイナーコースなので、判りづらいです
善根(ぜごんと読みます)神社の左手からセメント舗装の農道?を入り、ひたすら道なりに進むと駐車場があります
善根(ぜごんと読みます)神社の左手からセメント舗装の農道?を入り、ひたすら道なりに進むと駐車場があります
感想
このご時世、せっかくなら別ルート再発見シリーズです<?名前変わってない?…後ろの声
本当はお姫(刈羽黒姫)さんへ行こうと思ってましたが、市街から見た所…ドンヨリ雲が架かってます。
急遽変更して、未踏ルートに挑戦することにしました。
この時期としては涼しい気温で、日差しが無いと肌寒いぐらいです(登ってる時は良い感じ)。
4月に登った時は…芽吹きもまだだし、残雪があったりと冬山の名残がありましたが、今回は葉も茂りすっかり夏山の様相でした。
そろそろマイナールートはヤブっぽくなった所も出現、冬枯れになるまではそれなりの覚悟が必要になるかなぁ?。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:334人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する